私立保育園の放射線量詳細測定
最終更新日:2015年1月3日
市立保育園等の大気中放射線量及び土壌中放射能の測定に続き、私立の保育園についても測定を実施いたしました。
測定期間:平成23年12月1日から平成23年12月8日まで
測定機器:環境放射線モニター PA-1000Radi(シンチレーション式)
施設名 | 住所 | 測定日 | 測定箇所数 | 地上5cm | 地上50cm | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平均値 | 範囲 | 平均値 | 範囲 | ||||
下田保育園 | 的場北2-12-8 | 12月7日 | 20 | 0.09 | 0.06から0.18 | 0.07 | 0.06から0.11 |
むさしの保育園 | 的場420-1 | 12月8日 | 23 | 0.09 | 0.04から0.27 | 0.07 | 0.05から0.10 |
増美保育園 | 岸町3-28-1 | 12月1日 | 37 | 0.15 | 0.07から0.68 | 0.10 | 0.07から0.21 |
まきば保育園 | 大袋732 | 12月7日 | 21 | 0.12 | 0.07から0.29 | 0.08 | 0.06から0.10 |
おおぞら保育園 | 南大塚1255-1 | 12月7日 | 21 | 0.09 | 0.06から0.16 | 0.08 | 0.06から0.10 |
バンビ保育園 | 吉田1029 | 12月8日 | 26 | 0.10 | 0.06から0.35 | 0.07 | 0.06から0.10 |
貴精保育園 | 今福1342-1 | 12月7日 | 26 | 0.09 | 0.06から0.21 | 0.08 | 0.07から0.11 |
高の葉保育園 | 砂90-2 | 12月5日 | 32 | 0.18 | 0.06から0.86 | 0.10 | 0.06から0.34 |
マーガレット保育園 | 天沼新田54-6 | 12月5日 | 27 | 0.13 | 0.06から0.49 | 0.08 | 0.06から0.14 |
芳野保育園 | 谷中32-5 | 12月5日 | 20 | 0.08 | 0.06から0.13 | 0.07 | 0.06から0.09 |
風の子保育園 | 松郷715-1 | 12月5日 | 24 | 0.09 | 0.05から0.33 | 0.08 | 0.05から0.11 |
笠幡菜の花保育園 | 笠幡731-1 | 12月5日 | 30 | 0.10 | 0.05から0.27 | 0.07 | 0.05から0.11 |
はるかぜ保育園 | 大中居571-5 | 12月5日 | 21 | 0.09 | 0.06から0.27 | 0.07 | 0.05から0.11 |
風の子第二保育園 | 松郷701-3 | 12月6日 | 28 | 0.09 | 0.05から0.13 | 0.08 | 0.05から0.11 |
伊佐沼すまいる保育園 | 古谷上2237-1 | 12月6日 | 21 | 0.08 | 0.06から0.13 | 0.08 | 0.06から0.10 |
さくらんぼ保育園 | 砂新田6-12-8 | 12月6日 | 20 | 0.08 | 0.06から0.13 | 0.07 | 0.06から0.10 |
あゆみ保育園 | 豊田本1466-2 | 12月6日 | 23 | 0.08 | 0.06から0.14 | 0.07 | 0.06から0.10 |
増美保育園本川越分園 | 新富町2-32-3 | 12月1日 | 4 | 0.09 | 0.07から0.12 | 0.07 | 0.06から0.08 |
単位 μSv/h
注)暫定的な対応の目安:地上5cmで0.30μSv/h、 地上50cmで0.25μSv/h
施設名 | 地点No及び地点名 | 地上5cm | 地上50cm | |||
---|---|---|---|---|---|---|
測定値 | 除染後 | 測定値 | 除染後 | |||
増美保育園 | 13 | 自転車置場 | 0.38 | 0.28 | 0.18 | 0.17 |
22 | 旧園舎 雨どい | 0.68 | 0.12 | 0.19 | 0.08 | |
23 | 旧園舎 雨どい | 0.47 | 0.28 | 0.21 | 0.14 | |
25 | 自転車置場 | 0.45 | 0.21 | 0.14 | 0.11 | |
バンビ保育園 | 17 | 園舎裏 雨どい | 0.35 | 0.17 | 0.10 | 0.10 |
高の葉保育園 | 2 | 玄関脇 雨どい | 0.49 | 0.15 | 0.11 | 0.09 |
10 | 雨どい | 0.86 | 0.28 | 0.34 | 0.19 | |
11 | 雨どい | 0.49 | 0.29 | 0.19 | 0.14 | |
12 | 物置 雨どい | 0.36 | 0.19 | 0.11 | 0.09 | |
14 | 雨どい | 0.58 | 0.26 | 0.21 | 0.14 | |
マーガレット保育園 | 10 | 雨どい | 0.49 | 0.24 | 0.14 | 0.12 |
18 | 雨どい | 0.38 | 0.18 | 0.11 | 0.11 | |
風の子保育園 | 9 | 自転車置場 雨どい | 0.33 | 0.17 | 0.10 | 0.08 |
測定値が地上50cmにおける対応の目安0.25μSv/hを超えた1地点及び地上5cmにおける対応の目安0.30μSv/hを超えた13地点(重複1)について、除染を実施し放射線量を対応の目安以下の状態にしました。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども未来部 保育課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5827(直通)
ファクス:049-223-8786
