市立小学校の放射線量詳細測定
最終更新日:2015年1月3日
本市では、これまで市内を5km四方に区切り、大気中放射線量及び土壌中放射能を測定することにより、市域全体として問題のないレベルであることを確認しました。
その後、引き続き、市民の安全・安心の観点からより細かな測定として、すべての市立小学校の測定を実施いたしました。
測定期間:平成23年10月11日から平成23年11月17日まで
測定機器:環境放射線モニター PA-1000Radi(シンチレーション式)
対応の目安を超えた地点について、除染を実施し、2校3地点を除き、放射線量を対応の目安以下の状態にしました。高階小学校2地点・南古谷小学校1地点については、雨水が浸透しやすいアスファルトの地点であり、簡易な洗浄等によっても目安以下にならなかったことから、周囲を囲うことにより立ち入りを制限し、平成23年11月28日にアスファルト等の除去を行い、目安以下の状態にしました。
施設名 | 住所 | 測定日 | 測定箇所数 | 地上5cm | 地上50cm | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平均値 | 範囲 | 平均値 | 範囲 | ||||
川越第一小学校 | 郭町1-21 | 11月7日 | 62 | 0.22 | 0.06から1.38 | 0.12 | 0.06から0.31 |
川越小学校 | 郭町1-1-1 | 10月28日 | 38 | 0.15 | 0.06から0.65 | 0.09 | 0.05から0.18 |
中央小学校 | 中原町1-25 | 11月8日 | 37 | 0.11 | 0.06から0.39 | 0.08 | 0.05から0.15 |
仙波小学校 | 富士見町4-1 | 1月8日 | 58 | 0.11 | 0.05から0.29 | 0.08 | 0.05から0.13 |
武蔵野小学校 | むさしの野14-1 | 11月8日 | 53 | 0.11 | 0.05から0.60 | 0.08 | 0.04から0.15 |
新宿小学校 | 新宿町6-9-1 | 11月8日 | 33 | 0.14 | 0.06から0.93 | 0.09 | 0.06から0.21 |
大塚小学校 | 南大塚1090-1 | 11月9日 | 39 | 0.11 | 0.06から0.24 | 0.09 | 0.06から0.13 |
泉小学校 | 小室463 | 11月9日 | 43 | 0.12 | 0.07から0.86 | 0.08 | 0.06から0.13 |
月越小学校 | 月吉町51 | 11月9日 | 41 | 0.17 | 0.05から1.44 | 0.10 | 0.07から0.32 |
今成小学校 | 今成2-42-1 | 11月9日 | 50 | 0.12 | 0.06から0.54 | 0.08 | 0.06から0.14 |
芳野小学校 | 鴨田331 | 10月11日 | 40 | 0.12 | 0.07から0.28 | 0.09 | 0.07から0.13 |
古谷小学校 | 古谷上5465 | 11月9日 | 49 | 0.18 | 0.07から0.90 | 0.10 | 0.07から0.28 |
南古谷小学校 | 木野目1451 | 11月9日 | 46 | 0.20 | 0.06から0.91 | 0.10 | 0.06から0.24 |
牛子小学校 | 牛子418 | 11月9日 | 39 | 0.11 | 0.06から0.35 | 0.09 | 0.05から0.18 |
高階小学校 | 砂新田58 | 11月10日 | 63 | 0.28 | 0.05から1.19 | 0.12 | 0.06から0.31 |
高階南小学校 (学童含む) |
諏訪町12-3 | 11月10日 11月17日 |
64 | 0.19 | 0.07から1.62 | 0.10 | 0.06から0.33 |
高階北小学校 | 砂新田1-16-1 | 11月10日 | 41 | 0.15 | 0.06から1.55 | 0.09 | 0.05から0.19 |
高階西小学校 | 藤間1102 | 11月10日 | 62 | 0.17 | 0.06から0.58 | 0.10 | 0.06から0.16 |
寺尾小学校 | 寺尾979-2 | 11月10日 | 34 | 0.16 | 0.07から0.70 | 0.09 | 0.07から0.15 |
福原小学校 | 今福508 | 11月10日 | 35 | 0.11 | 0.06から0.42 | 0.08 | 0.06から0.14 |
大東東小学校 | 豊田本1162 | 11月1日 | 61 | 0.14 | 0.05から0.81 | 0.09 | 0.05から0.22 |
大東西小学校 | 山城32-5 | 11月10日 | 49 | 0.14 | 0.07から0.67 | 0.09 | 0.06から0.15 |
霞ケ関小学校 | 笠幡177 | 11月17日 | 39 | 0.09 | 0.05から0.43 | 0.07 | 0.05から0.11 |
霞ケ関北小学校 | 伊勢原町5-1-1 | 11月17日 | 47 | 0.09 | 0.04から0.24 | 0.08 | 0.04から0.10 |
霞ケ関南小学校 | かすみ野1-1-4 | 11月17日 | 46 | 0.12 | 0.06から0.75 | 0.07 | 0.05から0.15 |
霞ケ関東小学校 | 的場2735-2 | 11月17日 | 56 | 0.13 | 0.07から0.50 | 0.09 | 0.07から0.15 |
霞ケ関西小学校 | 笠幡3971-4 | 11月2日 | 41 | 0.11 | 0.06から0.57 | 0.08 | 0.05から0.21 |
川越西小学校 | 川鶴1-5 | 11月17日 | 60 | 0.13 | 0.05から0.46 | 0.08 | 0.05から0.14 |
名細小学校 | 小堤214 | 11月17日 | 42 | 0.23 | 0.05から1.25 | 0.10 | 0.06から0.22 |
上戸小学校 | 上戸390-1 | 11月17日 | 52 | 0.12 | 0.06から0.35 | 0.09 | 0.06から0.16 |
広谷小学校 | 下広谷558-1 | 11月14日 | 25 | 0.15 | 0.05から0.45 | 0.08 | 0.06から0.12 |
山田小学校 | 山田167 | 11月14日 | 61 | 0.19 | 0.05から1.09 | 0.10 | 0.05から0.25 |
単位 μSv/h
注)暫定的な対応の目安:地上5cmで0.30μSv/h、 地上50cmで0.25μSv/h
地上50cmで0.25μSv/h又は5cmで0.30μSv/hを超えた地点等の情報
施設名 | 超過地点数 | 除染地点数 (近い値含む) |
地上5cm測定値 | 地上50cm測定値 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
最大値 | 除染後 | 最大値 | 除染後 | |||
川越第一小学校 | 13 | 17 | 1.38 | 0.17 | 0.31 | 0.11 |
川越小学校 | 4 | 5 | 0.65 | 0.14 | - | - |
中央小学校 | 3 | 3 | 0.39 | 0.11 | - | - |
仙波小学校 | 0 | 2 | - | - | - | - |
武蔵野小学校 | 3 | 3 | 0.60 | 0.12 | - | - |
新宿小学校 | 1 | 2 | 0.93 | 0.16 | - | - |
大塚小学校 | 0 | 0 | - | - | - | - |
泉小学校 | 2 | 2 | 0.86 | 0.18 | - | - |
月越小学校 | 3 | 6 | 1.44 | 0.16 | 0.32 | 0.09 |
今成小学校 | 3 | 3 | 0.54 | 0.18 | - | - |
芳野小学校 | 0 | 2 | - | - | - | - |
古谷小学校 | 5 | 6 | 0.90 | 0.18 | 0.28 | 0.07 |
南古谷小学校 | 8 | 10 | 0.91 | 0.19 | - | - |
牛子小学校 | 1 | 2 | 0.35 | 0.14 | - | - |
高階小学校 | 18 | 21 | 1.19 | 0.20 | 0.31 | 0.10 |
高階南小学校 | 11 | 13 | 1.62 | 0.19 | 0.33 | 0.14 |
高階北小学校 | 3 | 3 | 1.55 | 0.13 | - | - |
高階西小学校 | 6 | 9 | 0.58 | 0.16 | - | - |
寺尾小学校 | 3 | 3 | 0.70 | 0.13 | - | - |
福原小学校 | 1 | 1 | 0.42 | 0.13 | - | - |
大東東小学校 | 4 | 4 | 0.81 | 0.20 | - | - |
大東西小学校 | 4 | 4 | 0.67 | 0.14 | - | - |
霞ケ関小学校 | 1 | 1 | 0.43 | 0.11 | - | - |
霞ケ関北小学校 | 0 | 0 | - | - | - | - |
霞ケ関南小学校 | 2 | 3 | 0.75 | 0.15 | - | - |
霞ケ関東小学校 | 2 | 3 | 0.50 | 0.13 | - | - |
霞ケ関西小学校 | 1 | 1 | 0.57 | 0.10 | - | - |
川越西小学校 | 4 | 8 | 0.46 | 0.13 | - | - |
名細小学校 | 11 | 11 | 1.25 | 0.18 | - | - |
上戸小学校 | 1 | 4 | 0.35 | 0.11 | - | - |
広谷小学校 | 3 | 4 | 0.45 | 0.18 | - | - |
山田小学校 | 11 | 14 | 1.09 | 0.10 | - | - |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境対策課 大気・騒音担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894(直通)
ファクス:049-225-9800
