法人設立・変更等届出書
最終更新日:2019年9月9日
内容
法人が市内に事務所等を設立・設置した場合又は届け出た事項に変更が生じた場合に使用
届出先
市民税課 税制担当
届出方法
直接窓口に提出するか、郵送で提出してください。
郵送先:川越市役所市民税課税制担当 宛
添付書類
届出の内容 | 添付書類 (写しで可) | |
---|---|---|
法人を設立したとき又は市内に初めて事業所等を設置したとき | 登記事項証明書(履歴事項全部証明書) | |
定款 | ||
市内に事業所等がある法人が、本店所在地、代表者、資本金等の登記事項を変更したとき | 登記事項証明書(履歴事項全部証明書) | |
事業年度を変更したとき | 変更後の定款又は事業年度の変更に係る総会議事録等 | |
合併したとき | 合併法人の場合 | 合併契約書 |
登記事項証明書(履歴事項全部証明書) | ||
被合併法人の事業所等を引き継ぐことにより、初めて市内に事業所等を設置する場合にあっては、定款 | ||
被合併法人の場合 | 合併契約書 | |
登記事項証明書(合併により解散したことが分かるもの) | ||
連結納税の適用を受けたとき | 連結納税の承認の申請書(税務署受付印のあるもの) | |
連結納税の承認の申請書を提出した旨の届出書(税務署受付印のあるもの) | ||
申告期限延長の特例の申請書(税務署受付印のあるもの) | ||
出資関係図及びグループ一覧 | ||
法人税の申告期限の延長の処分を受けたとき | 申告期限の延長の特例の申請書(税務署受付印のあるもの) |
届出期間
市内で事業開始の日から30日以内
その他
郵送の場合には、返信用の封筒に切手を貼って同封してください。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
財政部 市民税課 税制担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5637(直通)
ファクス:049-226-2540
