母子健康手帳はどこでもらえますか?
最終更新日:2020年7月6日
回答
母子健康手帳は、以下のいずれかの場所で交付しています。(川越市に住民票のない方については交付できません)
総合保健センター1階健康づくり支援課、市役所1階市民課、各市民センター、川越市民サービスステーション福祉総合相談窓口です。
【開設時間】
保健センター、市役所、各市民センター:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日、年末年始は休業)
川越市民サービスステーション:月曜から土曜日午前9時30分から午後6時15分(日曜、祝日、年末年始は休業)
総合保健センターと川越市民サービスステーションでは、母子健康手帳発行の際、母子保健コーディネーター(助産師、保健師)が対面で相談を受けています。
できるだけ総合保健センターか川越市民サービスステーションへお越し下さい。
お問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 地域保健第一担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4125(直通)
ファクス:049-225-1291
