このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 感染症
  5. 川越市において確認された新型コロナウイルス感染症の陽性者数

本文ここから

川越市において確認された新型コロナウイルス感染症の陽性者数

最終更新日:2023年3月31日

川越市内における新型コロナウイルス感染症の最新動向(9月26日をもって更新を終了しました)

国において新型コロナウイルス感染症陽性者の全数届出見直しが実施されたことにより、9月26日をもって「新型コロナウイルス関連日報」の更新を終了いたしました。

川越市において確認された新型コロナウイルス感染症の陽性者数


川越市における陽性者数(3月30日)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。川越市を含む埼玉県の記者発表資料については、こちら(外部サイト)でご覧になれます。
なお、原則平日のみ更新します。土日祝日は、埼玉県の記者発表資料をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に係る「警戒区域アラート」等について(現在運用を休止中)

アラート等の概要

今後発生するかもしれない新型コロナウイルス感染症の感染拡大の山を大きくしないために、埼玉県が市町村ごとの拡大兆候をいち早く県民等へ情報発信するものとして、「警戒区域アラート」等の情報を提供しています(現在運用を休止中)。
川越市では、その情報を市民の皆様にホームページ等により周知します。


新型コロナウイルス感染症に係る警戒区域アラート等について

アラート等に関する詳しい内容は、上記リンクから埼玉県のホームページでご確認ください。

市民の皆様へのお願い

これ以上の感染拡大に歯止めをかけるため、帰省や旅行等、県境をまたぐ移動は、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策(「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」等)を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください。

新型コロナウイルス感染症の「11の知識」

新型コロナウイルス感染症対策分科会が、新型コロナウイルス感染症の現状と知見を「11の知識」として取りまとめましたので、お知らせいたします。

発熱等の症状がある場合は、下記のとおりです。

  1. 県のホームページなどで公表されている「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県指定診療・検査医療機関(外部サイト)」を確認し、事前に予約の上、受診してください。
    ※「埼玉県指定診療・検査医療機関」は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県ホームページからも確認できます。
  2. ホームページが見られない場合などを含め、どこに受診したらよいか困ったときは、「埼玉県受診・相談センター」にご相談ください。
  • 埼玉県受診・相談センター
    電話:048-762-8026
    ファクス:048-816-5801
    月曜日から日曜日(祝日含む):午前9時から午後5時30分

    患者との接触がある方、海外から帰国された方

    患者との接触がある方、海外から帰国された方は「川越市帰国者・接触者相談センター(川越市保健所内)」へご相談ください。

    • 川越市帰国者・接触者相談センター
      電話番号:049-227-5107
      月曜日から金曜日(祝・休日を除く):午前8時30分から午後5時15分
      (聴覚障害の方は、ファクスもご利用できます。ファクス:049-227-5108)

    上記以外の時間は、下記にご相談ください。

    • 埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
      電話番号:0570-783-770
      24時間(土曜日・日曜日、祝・休日も可)

    関連情報

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    お問い合わせ

    保健医療部 保健医療推進課 保健医療推進担当
    〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
    電話番号:049-224-5832(直通)
    ファクス:049-224-7318

    このページの作成担当にメールを送る

    本文ここまで

    サブナビゲーションここから

    感染症

    よくある質問

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで

    以下フッターです。

    川越市役所

    〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
    電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
    (C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
    フッターここまでこのページのトップに戻る