治療用補装具
最終更新日:2021年3月11日
治療用補装具について
医師の指示により、コルセットやギプスなどの補装具をつくった場合、申請により、装具購入に要した費用又は修理に要した費用について、支払った費用の一部負担金等相当額を除いた金額について支給が受けられます。
補装具の療養費の申請は、高齢・障害医療課又は最寄の市民センター及び川越駅西口連絡所の窓口ですることができます。
申請に必要なもの
- 医師の診断書(証明書)
- 領収書(原本)
- 被保険者証
- 印鑑(認印可)
- 被保険者本人の口座の分かるもの
ダウンロード
後期高齢者医療療養費支給申請書(補装具)(PDF:55KB)
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
