このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 脳脊髄液減少症について

本文ここから

脳脊髄液減少症について

最終更新日:2024年4月1日

脳脊髄液減少症とは?

 脳脊髄液減少症は、交通事故やスポーツ外傷などが原因で、脳脊髄液(髄液)が慢性的に漏れてしまい、脳脊髄液が減少してしまう病気です。
 髄液が漏れてしまうことにより大脳や小脳が下がってしまい、それにより神経や血管が引っ張られてしまうため、さまざまな症状が発生します。主なものとして頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、思考力低下、極端な倦怠感などで、これらが複合的・慢性的に表れます。

現在の治療法は?

 治療法のひとつとして、髄液の漏れている周辺に自身の静脈血を注入し、その血液の凝固作用を利用して髄液の漏れを防ぐ「ブラッドパッチ治療法(硬膜外自家血注入法)」があります。
 治療方法や診療・相談にかかる費用等については、担当医師・医療機関と御相談ください。

外部リンク

現在の動きについて

 現在、医学的な解明が進められている段階であり、明確な診断基準や治療方法が確立されていません。そのため、平成19年度より、国の研究班が発足し「脳脊髄液減少症」の実態解明、「ブラッドパッチ治療法」の有効性などを含め、診断基準のガイドラインの作成等、確立に向けての研究が行われています。

外部リンク

 
 下記は、関係患者等団体のリンクです。当リンクは、利用者個人の責任においてご利用ください。

外部リンク

お問い合わせ

保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121(直通)
ファクス:049-225-1291

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る