小江戸かわごえ こころWEB
最終更新日:2015年1月3日
川越市保健所保健予防課では、心の健康に関すること、精神保健福祉に関することやサービスについての相談を行なっています。
NO. | テーマ | 内容 |
---|---|---|
第6号 | 精神保健福祉相談のご案内 | 保健予防課での相談の手順について |
第5号 | 相談の“スイッチ”おしてください! | 川越市自殺対策関連 |
第4号 | こころのバリアフリー宣言 | 精神疾患を理解する為の指針 |
第3号 | こころに贈りもの | 心の悩みの相談窓口 |
第2号 | 適正飲酒を心がけよう! | アルコール依存症 |
創刊号 | ココロ、元気ですか? |
心の健康に関する総論 |
*それぞれ、下記をクリックしてご覧ください。
ダウンロード
創刊号 ココロ、元気ですか?~心の健康を保つために~(PDF:17KB)
第5号 相談の“スイッチ”おしてください!(PDF:3,333KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 保健予防課 精神保健担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108
