このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 高齢者福祉
  5. 市内循環バスの特別乗車証(高齢者福祉)更新について

本文ここから

市内循環バスの特別乗車証(高齢者福祉)更新について

最終更新日:2022年11月3日

市内循環バス「川越シャトル」特別乗車証の更新について

現在発行されている市内循環バス特別乗車証の有効期限は、令和5年3月31日となっています。すでに本乗車証をお持ちの方には、新しい乗車証を令和5年3月下旬に郵送します。なお、本乗車証の更新に関しては、手続きの必要はありません。

特別乗車証について(お問い合わせ)

  • 高齢者の方
    川越市役所 高齢者いきがい課 電話:049-224-5809(直通) FAX:049-229-4382
  • 障害者の方
    川越市役所 障害者福祉課 電話:049-224-5785(直通) FAX:049-225-3033

川越シャトル全般について(お問い合わせ)

川越市役所 交通政策課 電話:049-224-5519(直通) FAX:049-225-9800

お問い合わせ

福祉部 高齢者いきがい課 高齢者いきがい担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5809(直通)
ファクス:049-229-4382

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る