新型コロナワクチン4回目接種(第二期追加接種)の予約受付状況(8月12日 18時時点)
最終更新日:2022年8月12日
新型コロナワクチンの4回目接種は、
- 60歳以上の方
- 18歳以上59歳以下で、基礎疾患を有する方
- 18歳以上59歳以下で、重症化リスクが高いと医師が認める方
- 18歳以上の医療従事者
- 18歳以上の高齢者施設・障害者施設等従事者
のいずれかに該当する方だけが対象となります。
上記に該当しない方は、4回目接種を受けることはできませんので、ご注意ください。
情報の時点
令和4年8月12日(金曜)18時時点の情報です。
このページでは、予約専用サイト及びコールセンターでの予約受付状況をお知らせしています。
接種時期
医療機関での個別接種については、令和4年8月31日(水曜)までの予約を受け付けています。(医療機関の窓口では、同日以降の予約を受け付けている場合もあります。詳細については、川越市新型コロナウイルスワクチン接種医療機関一覧を参照の上、各医療機関にお問い合わせください。)
市が実施する集団接種については、8月実施分(毎週金曜、土曜、日曜)の予約を受け付けています。
医療機関での個別接種、集団接種とも予約キャンセルが生じた際には、その都度、受付を再開しています。
使用するワクチン
8月中における接種は、以下のとおりとなります。
- 医療機関での個別接種、市が実施する集団接種ともに、ファイザー社製ワクチン
集団接種は、武田/モデルナ社製ワクチンを使用する予定でしたが、ファイザー社製ワクチンに変更となりました。武田/モデルナ社製ワクチンの接種を希望される方は、埼玉県西部ワクチン接種センター(外部サイト)をご利用ください。
ワクチンは国から供給されているため、供給量に応じて、使用するワクチンを決定しています。
予約可能な人
川越市から4回目接種用の接種券付予診票が届いた方が対象となります。
4回目接種は、3回目接種から5か月以上の間隔をあけて接種することとなりますので、4回目接種を受けられる時期が来ましたら、順次、接種券をお送りしています。
4回目接種は、受けられる人が限られています。詳しくは、「新型コロナウイルスワクチン4回目接種について」をご覧ください。
予約可能な医療機関等
予約サイトまたはコールセンターで予約可能な医療機関や集団接種会場は、以下のダウンロードファイルをご覧ください。
- 予約サイトは24時間受付可能ですが、コールセンターの受付時間は曜日にかかわらず毎日9時から17時となります。
- ダウンロードファイルは掲載時点の情報になりますので、医療機関によっては既に予約枠が埋まっている場合もあります。ご了承ください。
- 4回目接種の集団接種は、令和4年7月及び8月の毎週金曜日、土曜日、日曜日に、川越市保健所総合保健センターで実施することを予定しています。詳しくは、「市が実施する新型コロナワクチンの集団接種について」をご覧ください。
埼玉県西部ワクチン接種センター
川越駅西口には、埼玉県が設置する埼玉県西部ワクチン接種センターがあります。
毎週月曜日、金曜日、土曜日及び日曜日の開設となっていますので、こちらの利用もご検討ください。
埼玉県西部ワクチン接種センターの詳細につきましては、こちら(外部サイト)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 事業推進・体制確保担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:0120-385-015(コールセンター)/049-229-4127(直通)
ファクス:049-225-2817
