このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 健康
  4. 予防接種(新型コロナワクチン)
  5. 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について(やさしい日本語)

本文ここから

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について(やさしい日本語)

最終更新日:2022年2月14日

新型しんがたコロナウイルス感染症かんせんしょう予防よぼう接種せっしゅ証明書しょうめいしょとはなんですか?

あなたが新型しんがたコロナウイルスワクチン接種せっしゅをしたこと(=ワクチンの注射ちゅうしゃったこと)を証明しょうめいする書類しょるいです。

だれ申請しんせいできますか?

申請しんせいができるひとは、1から3すべてにあてはまるひとです。

 1.日本にほんからほかくに予定よていがあるひと

 2.パスポートをっているひと

 3.くにから接種せっしゅ証明書しょうめいしょもとめられたひと

どのように申請しんせいしますか?

必要ひつよう書類しょるい郵便ゆうびんおくってください。

おく住所じゅうしょ
郵便番号ゆうびんばんごう350-1104 川越市かわごえし小ケ谷おがや817-1 
川越市保健所かわごえしほけんじょ 新型コしんがたロナウイルスワクチン接種対策室せっしゅたいさくしつ

申請しんせい必要ひつよう書類しょるいなんですか?

1.申請書しんせいしょ

ここからダウンロードできます。

2.パスポートのコピー

旅券番号りょけんばんごう名前なまえいてあるページをコピーしてください。

3.返信用へんしんよう封筒ふうとう

川越市保健所かわごえしほけんじょがあなたに予防よぼう接種証明書せっしゅしょうめいしょ(ワクチンパスポート)をおくるための封筒ふうとうです。封筒ふうとうに、あなたの住所じゅうしょ名前なまえいて、84えん切手きってをはってください。

4.接種証明書せっしゅしょうめいしょおく住所じゅうしょ名前なまえいてある身分証明書みぶんしょうめいしょのコピー

封筒ふうとういた住所じゅうしょ名前なまえいてある書類しょるいのコピー。たとえばしたいてある書類しょるいです。

在留ざいりゅうカード
マイナンバーカード(個人番号こじんばんごうカード)
運転免許証うんてんめんきょしょう
介護保険証かいごほけんしょう
健康保険証けんこうほけんしょう住所じゅうしょいてあるもの)
国民健康保険証こくみんけんこうほけんしょう
後期高齢者保険証こうきこうれいしゃほけんしょう
特別永住者証明書とくべつえいじゅうしゃしょうめいしょ
住民基本台帳じゅうみんきほんだいちょうカード

5.新型しんがたコロナワクチンをったときにもらう書類しょるいのコピー

したいてあるA、Bのどちらかのコピー
A.接種券せっしゅけん予防接種済証よぼうせっしゅずみしょう
B.接種記録書せっしゅきろくしょ

6.委任状いにんじょう

あなたが申請しんせいできない場合ばあいは、ほかのひと代理人だいりにん)が申請しんせいすることができます。  
代理人だいりにん申請しんせいする場合ばあいは、あなたがいた『委任状いにんじょう』が必要ひつようです。

7.旧姓きゅうせい別姓べっせい別名べつめいがあるひとは、それを確認かくにんできる書類しょるいのコピー

かねはかかりますか?

かねはかかりません。無料むりょうです。

予防接種証明書よぼうせっしゅしょうめいしょ(ワクチンパスポート)はいつとどきますか?

川越市保健所かわごえしほけんじょ申請書しんせいしょとどいてから2週間しゅうかんくらいかかります。
必要ひつよう書類しょるいがたりないときや、ワクチンをったことが確認かくにんできないときは、さらに時間じかんがかかります。

このサイトの内容(ないよう)は、ダウンロードできます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 事業推進担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:0120-385-015(コールセンター)/049-229-4127(直通)
ファクス:049-225-2817

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

予防接種(新型コロナワクチン)

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る