川越市新型コロナウイルスワクチン接種医療機関一覧
最終更新日:2023年11月29日
接種ができる医療機関は、変更になる場合があります。最新の情報は、こちらのページをご確認ください。
令和5年秋開始接種【オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン】 ※12歳以上の方
予約方法 市コールセンター・予約サイトまたは医療機関にて直接受付。(医療機関ごとに異なります)
11月1日から (12歳以上)令和5年秋開始接種【オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン】接種医療機関一覧(PDF:809KB)
12月1日から (12歳以上)令和5年秋開始接種【オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン】接種医療機関一覧(PDF:797KB)
1月4日から (12歳以上)令和5年秋開始接種【オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン】接種医療機関一覧(PDF:291KB)
詳細は「令和5年秋開始接種について」をご確認ください。
1・2回目(12歳以上の初回接種)
予約方法 医療機関にて直接予約
医療機関名 | 所在地 | 接種受付年齢 | 予約方法 | 備考 |
---|---|---|---|---|
愛和病院(小児科) | 古谷上983-1 | 12-19歳未満 | 【かかりつけの方】病院ホームページより予約 | 保護者同伴 |
霞ケ関南病院 | 安比奈新田283-1 | 12歳以上 | 電話または窓口 | 18歳(高校生)までは保護者同伴 |
康正会総合クリニック | 山田375-1 | 12歳以上 | 電話のみ | |
三井病院 | 連雀町19-3 | 12歳以上 | 病院ウェブサイト ※電話対応不可 | 18歳までは保護者同伴 |
初回接種についての詳細は「新型コロナウイルスワクチンの初回接種について」をご確認ください。
小児接種(5歳から11歳)
予約方法 医療機関にて直接予約
医療機関名 | 所在地 | 初回接種 | 追加接種 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
愛和病院(小児科) | 古谷上983-1 | ○ | ○ | 【かかりつけの方】愛和アプリにて予約 |
池袋病院 | 笠幡3724-6 | ○ | ○ | 電話にて受付 |
かわごえファミリークリニック | 新宿町3-7-15 | ○ | ○ | 電話にて受付 |
黒森小児科クリニック | 的場北1-6-30 | × | ○ | クリニック予約サイトにて受付 |
けんゆうクリニック | 小室283-1 | × | ○ | かかりつけの方のみ窓口にて受付 |
こばやしこどもクリニック | 脇田本町20-5 | ○ | ○ | 電話にて受付 |
品田クリニック | 砂新田4-19-1 | × | ○ | 電話にて受付 |
はつかり耳鼻咽喉科クリニック | 連雀町9-3 | ○ | ○ | 電話またはクリニック予約サイトにて受付 |
三井病院 | 連雀町19-3 | ○ | ○ | 病院の予約サイトより受付 |
小児接種についての詳細は「 5歳から11歳の方へのワクチン接種について」をご確認ください。
小児接種医療機関一覧(初回接種・追加接種)(PDF:132KB)
乳幼児接種(生後6か月から4歳)
予約方法 医療機関にて直接予約
医療機関名 | 所在地 | 予約方法 |
---|---|---|
愛和病院(小児科) | 古谷上983-1 | 【かかりつけの方】愛和アプリにて予約 |
おぜきこどもクリニック | 砂新田2-8-6 | かかりつけの方のみ予約可能 |
かわごえファミリークリニック | 新宿町3-7-15 | 電話にて受付 |
こばやしこどもクリニック | 脇田本町20-5 | 電話にて受付 |
はつかり耳鼻咽喉科クリニック | 連雀町9-3 | 電話またはクリニック予約サイトにて受付 |
三井病院 | 連雀町19-3 | 病院の予約サイトより受付 |
乳幼児接種についての詳細は「 乳幼児接種について」をご確認ください。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室 事業推進担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:0120-385-015(コールセンター)/049-229-4127(直通)
ファクス:049-225-2817
