おやつと歯みがき教室【夏休み編】
最終更新日:2022年7月25日
新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、感染拡大や健康被害への影響を考慮し、開催は中止とします。相談は随時受け付けておりますので、栄養士までお問合せください。
親子で幼児期のおやつ、歯みがきについて楽しく学びませんか?
簡単なおやつ作り、試食、歯みがき指導など。
- 日程:令和4年8月3日(水曜)
- 時間:午前10時から午前11時30分(受付:午前9時50分から)
- 対象:年少児から年長児(平成28年4月2日から平成31年4月1日生まれ)の子と保護者
- 定員:8組(定員を超えた場合のみ抽選とさせていただきます)
- 持ち物:母子健康手帳、エプロンまたは汚れてもいい服装、タオル、歯ブラシ、親子分の水筒
お申し込み
参加を希望される方は7月22日(金曜)までに電話で地域保健担当(049-229-4125)へお申し込みください(下記外部サイトより電子申請も可)。
抽選に外れた場合のみ7月26日(火曜)までに電話で連絡します。連絡がない場合は当日会場へお越しください。
申し込み締め切り後は電話にてお問い合わせください。
電子申請
おやつと歯みがき教室(夏休み編)の参加を申し込む(外部サイト)
注記:電子申請後、到達番号と確認番号が表示されます。返信メールを開く際に必要となりますので、必ず番号を控えておいてください。
教室参加にあたってのお願い(参加前に必ずお読みください)
健診・教室会場での新型コロナウイルス感染症防止対策について(PDF:357KB)
教室参加前に上記ファイルを必ずお読みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121(直通)
ファクス:049-225-1291
