豚のお肉や内臓を生食するのは、やめましょう!!
最終更新日:2017年3月1日
平成27年6月12日から食品衛生法に基づいて、豚のお肉や内臓を生食用として販売・提供することが禁止されました。
豚のお肉や内臓を生で食べるとE型肝炎ウイルスや食中毒菌による重い食中毒が発生する危険があるからです。
これは、「新鮮」かどうかの、関係はありません。
お肉や内臓は中心まで十分に加熱して食べましょう!
<リンク>
豚のお肉や内臓を生食するのは、やめましょう(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
豚肉や豚の内臓(レバーなど)による食中毒等にご注意ください(食品安全委員会)(外部サイト)
関連情報
お問い合わせ
保健医療部 食品・環境衛生課 食品衛生担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103(直通)
ファクス:049-224-2261
