オアシスの目的
最終更新日:2015年1月3日
自立を目指して
障害者や高齢者の方々の自立を促進するため、機能回復訓練室における機能訓練事業及びデイサービス事業の利用者を対象としたリハビリ訓練、社会適応訓練室を用いた各種講習会、調理実習室による料理教室などが行われています。
生きがいづくり
障害者や高齢者の生きがいづくりの手助けをするため、創作室を利用した陶芸・絵画などの創作活動、第2研修室における音楽・楽器の練習、大広間におけるカラオケ等、交流とふれあいの機会を提供しています。
また、図書コーナーでは、拡大読書器を用いて読書を楽しめます。
いつも健康で~健康の維持・増進~
主に、障害者や高齢者の方々の健康の維持増進を図るため、温水プールや体育室(体育館)により各種スポーツの場を提供し、特別浴室により入浴サービスを、普通浴室により入浴の機会を提供しています。
温水プール及び体育室(体育館)については、障害者・高齢者に加え、曜日・時間帯により一般の方々もご利用になれます。
お問い合わせ
川越市総合福祉センター
電話番号:049-228-0200(直通)
ファクス:049-228-0202
