多胎児産前産後ヘルパー派遣事業
最終更新日:2020年4月1日
産前産後、体調不良などで家事や育児が大変なご家庭に事業所からヘルパーが訪問し、お母さんのお手伝いをします!
利用できる方(市内在住の方)
- 多胎児の妊産婦の方
妊娠から産後1年までの間に32回
支援内容
- 授乳・沐浴・おむつ交換など
- 掃除・洗濯・買い物・食事の用意など
注意事項
- 留守番や保護者不在の送迎はできません。
- 日常の家事の範囲でのサポートに限ります。
- 日時を指定した利用はご希望に添いかねる場合があります。
- 川越市外への派遣はできません。
- 前日午後5時以降のキャンセルは利用回数1回に数えます。
- 申請は利用の2週間前までにお願いします。
- 利用日時について、ご希望に添えない場合があります。
利用日時
- 月曜日から金曜日の午前8時から午後6時(土曜、日曜、祝日は要相談。年末年始を除く)
- 原則1日に1回、2時間以内
申込方法
- 申請書を下記の担当課窓口に持参・郵送で提出してください。
- 以下のリンクから、電子申請ができます。
- 申請書は担当課窓口にあります。また、市ホームページからダウンロードできます。
注意事項
申請は、原則母子手帳発効後に受け付けています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課 こども相談担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5821(直通)
ファクス:049-225-5218
