川越市立富士見中学校 教育目標
最終更新日:2022年5月2日
令和4年度川越市立富士見中学校・学校経営方針
1.学校教育目標
「誇りある富士見中 心豊かに 自ら学び続ける 健やかな生徒の育成」
2.めざす学校像・生徒像・教師像
めざす学校像
- 豊かな人間性を育てる学校
- 豊かな学びに満ちた学校
- 安心安全な学校
めざす生徒像
富士見魂5つの誇り「5つの誇り」
- あいさつと感謝を忘れません。
- 授業を大切にします。
- いじめは許しません。
- 熱いチームワークを大切にします。
- 清掃を一生懸命します。
めざす教師像
挑戦・立志・誇りを 生徒にも 教師自身にも
- 生徒の挑戦を支える教師
- 生徒の志を育てる教師
- 生徒に誇りを持たせる教師
- 自ら学び続ける教師
- 生徒と向き合いよさを引き出す教師
- 誇りを持って教職に打ち込む教師
3.学校経営方針
- 全教職員による学校教育目標の実現
- 開かれた教育課程の編成・実施・評価
- 教職員の職能成長の推進
- 地域から信頼され協働した教育活動の推進
- ぬくもりとたくましさを持つ生徒を育成する教育の推進
4.本年度の重点
新学習指導要領の全面実施に対応し、主体的・対話的でより深い学びの実現による学力向上と、学級経営の充実による豊かな人間性の育成を図る。
- 授業改善にICTの積極的な活用
- 特別支援教育の充実
- 厳しさと慈しみのある生徒指導の推進
- 健やかな体と豊かな心を育む教育の推進
- 社会性を高め自立する生徒を育成する活動の充実
- 家庭・地域、関係小学校との連携の推進
- 潤いのある学校環境の整備
