環境学習用映像ソフトの貸出し
最終更新日:2015年1月3日
地域や学校、事業所での環境学習のための映像ソフトを貸し出ししています。
是非、ご活用ください。
貸出し方法
環境学習用映像ソフト貸出し申込書に必要事項を記入の上、環境政策課にご提出ください。
※貸出し中の場合もありますので、事前に電話等でご確認ください。
貸出し対象者
市内に在住、在勤、在学する者及び市内で環境に関する活動をしている法人、団体等
※貸出しを受けようとする場合、下記のものを提示していただきます。
在住者・・・身分証明書(運転免許証、保険証など)
在勤者・・・社員証と現住所を確認できるもの
在学者・・・学生証と現住所を確認できるもの
貸出し内容
下記一覧表のとおり
貸出し数量等
1回の貸出しにつき1人(1団体)3点まで
貸出し期間
2週間以内
貸出し費用
無料
引渡し・返却場所
川越市役所 環境政策課
※映像ソフトの使用後、環境学習用映像ソフト利用実績報告書を提出していただきます。
※郵送での引渡し、返却は行っておりません。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境政策課 環境推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800
