第三次川越市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)年次報告書(令和2年度)の公表
最終更新日:2022年3月1日
本市では、平成30年3月に、市域から排出される温室効果ガスの排出抑制に向け、行政、市民、事業者、民間団体及び滞在者の各主体が、各々の役割に応じた取組を総合的かつ計画的に推進していくことを目的とした「第三次川越市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。
このたび、市域における温室効果ガス排出状況と計画で掲げる削減目標を達成するための重点プロジェクトの進捗状況をまとめた「年次報告書(令和2年度)」を発行しました。
温室効果ガス排出状況については、算定に用いる統計データの集計・公表を待つ必要があるため、直近の算定値が平成30年度のものになっています。
また、重点プロジェクトについては、主に令和2年度の実施結果を記載しています。
報告書は、このページの下にあるダウンロードから閲覧することができます。
ダウンロード
第三次川越市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)年次報告書(令和2年度)(PDF:3,414KB)
報告書に対する御意見を募集します
この報告書に対する御意見等がありましたら、報告書の中の市民意見様式へ御記入のうえ、郵送、FAX等により、環境政策課まで御提出ください。
また、以下のリンクから電子申請により提出することもできます。
(令和4年3月25日(金曜日)締切。郵送の場合は当日消印有効。)
関連情報
「第三次川越市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800
