都市計画道路(市内循環線及び川越上尾線)都市計画変更案の縦覧を実施します(終了しました)
最終更新日:2023年9月5日
川越都市計画道路3・4・11号市内循環線及び3・5・19号川越上尾線について、都市計画変更案の縦覧を実施します。
(縦覧及び意見書の受付は終了しました)
変更する都市計画
- 川越都市計画道路3・4・11号市内循環線
- 川越都市計画道路3・5・19号川越上尾線
内容は埼玉県のホームページでもご覧いただけます。
縦覧期間
令和5年8月22日(火曜日)から令和5年9月5日(火曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日を除く)
縦覧場所
- 川越市建設部道路街路課(小仙波庁舎2階)
- 埼玉県都市整備部都市計画課(埼玉県庁第2庁舎)
- 埼玉県川越県土整備事務所
意見書の提出
意見書提出の資格
- 川越市内在住の方
- 利害関係のある方
意見書の提出方法
都市計画の案にご意見のある方は、縦覧期間中、以下のいずれかの方法で意見書を提出することができます。
- 縦覧場所に持参または郵送
- 埼玉県電子申請・届出サービス
意見書の様式
意見書の様式は縦覧場所にて配布しております。
また、ご自身で作成されたものでも構いません。(住所、氏名、年齢とともに都市計画の案に関するご意見を記入してください。市内在住でない方は利害関係も記入してください。)
こちらからもダウンロードいただけます。
意見書の提出期限
令和5年9月5日(火曜日)午後5時15分(必着)
関連情報
都市計画道路(市内循環線及び川越上尾線)都市計画変更素案説明会を開催しました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設部 道路街路課 街路建設担当
〒350-0036 川越市小仙波町2丁目50番地1
電話番号:049-224-5989(直通)
ファクス:049-224-8965
