下水道管の老朽化に伴う現状調査についてのお知らせ
最終更新日:2022年6月16日
下水道管の現状調査について
作業の概要
市では、これまでに布設した下水道管の老朽化を起因とする道路陥没事故の防止や、亀裂箇所等からの浸入水対策につなげるため、計画的に点検作業を行っています。本作業はマンホールから下水道管をカメラ撮影する、1箇所当たり20分程度の簡易な点検作業となっています。
作業場所
作業場所(1)
月吉町地内ほか
作業場所(2)
上野田町地内ほか
作業場所(3)
南大塚2丁目地内ほか
作業期間
令和4年6月下旬から令和4年9月下旬
委託業者
作業場所(1)
彩美環境システム株式会社
TEL:049-233-0666
作業場所(2)
株式会社シマザキ
TEL:049-222-4474
作業場所(3)
石川商事株式会社
TEL:049-222-3047
車両交通規制
片側交互通行又は車両通行止め(やむを得ない場合を除き、原則片側交互通行で作業を行います。)
注意事項
(1)本調査は川越市上下水道局が実施するものです。
(2)作業中は、危険防止のため現場周辺に近づかないようご協力をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
上下水道局 事業計画課 下水道計画担当
〒350-0054 川越市三久保町20番地10
電話番号:049-223-0332(直通)
ファクス:049-223-3078
