川越市義援金(台風第19号)をお配りしました
最終更新日:2020年5月26日
川越市義援金(台風第19号)をお配りしました
令和元年東日本台風(台風第19号)による被害に対し、市内外の多くの方々から総額50,044,509円の温かい義援金が寄せられました。
お預かりした義援金につきましては、川越市義援金運営委員会の決定により、次のとおり配分しました。
対象世帯および配分額
住家に半壊の被害があった世帯 | 123,000円 |
---|---|
住家に一部損壊(準半壊)の被害があった世帯及び |
25,000円 |
住家に一部損壊(10パーセント未満)の被害 |
12,500円 |
配分残金について
被災世帯に配分後の残金、18,509円につきましては、川越市義援金運営委員会において、ボランティアセンターの整備等に活用するため、社会福祉法人川越市社会福祉協議会に寄付することといたしました。
川越市義援金(台風第19号)にご支援をいただいた皆様へ
皆さまのご支援、誠にありがとうございました。
皆さまからお預かりした義援金は、川越市義援金運営委員会の決定に基づき、上記のとおり全額を被災者へ配分しました。
川越市義援金運営委員会について
川越市義援金運営委員会は、市で設置する義援金の運営、配分等について、協議して、決定します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 福祉推進課 地域生活支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5769(直通)
ファクス:049-225-3033
