このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 葬祭業務
  4. 川越市斎場、市民聖苑やすらぎのさと
  5. 川越市斎場、市民聖苑やすらぎのさと 利用時間について

本文ここから

川越市斎場、市民聖苑やすらぎのさと 利用時間について

最終更新日:2021年11月14日

区分 利用時間

火葬室
待合室

午前9時から午後5時(火葬終了まで)
(注)火葬受入時刻(火葬場への入場時刻)は、午前9時30分から午後3時までの間、30分おき(午後1時を除く)に1件から2件の火葬を行います。1日18件。
冬期(12月から3月)の期間は、1日20件。

式場
通夜等

午後3時30分から午後9時

式場
告別式

午前9時から指定した時間(最長午後3時まで)
(注)告別式に伴う飲食(精進落し)の部屋は、市民聖苑式場では別に法要室を貸し出します。斎場小式場では、午後3時までの範囲で式場控室を利用できます。

法要室

午前11時30分から午後9時
(注)年回忌法要の場合は、午前9時から午後2時

霊安室

全日(霊安室の利用開始時刻から、通夜等若しくは告別式の利用開始時刻又は火葬受入時刻までです。)

小動物
火葬室

午前9時から午後5時(火葬終了まで)
(注)火葬受入時刻は、午前9時、午前11時、午後1時、午後3時で、計4件の火葬を行います。

関連情報

お問い合わせ

市民部 斎場 管理担当
〒350-0031 川越市大字小仙波786番地1
電話番号:049-226-0090(直通)
ファクス:049-226-7088

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る