このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

昭和35年度 川越市政だより

最終更新日:2015年2月2日

  • 紙面の「川越市政だより」(現広報川越)をデジタルスキャンして掲載しています。
  • 一部資料の欠落や、経年変化により判読不可能な部分、書き込みがある場合があります。また、現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのまま掲載しています。

主な記事の見出しを一覧にしています。検索に便利です。

川越市政だより113号(昭和35年4月10日)

  • 35年度市政の大綱きまる (1ページ)
  • 「青少年を守る会」誕生 全市民の愛情で育てよう (2ページ)
  • みんなで春の大掃除 カとハエのいない町づくり (3ページ)

川越市政だより114号(昭和35年5月10日)

  • 県西産業へのかけ橋 初雁橋ゲルバー式で完成 (1ページ)
  • みんなの力で 全国交通安全運動 事故をなくそう (2ページ)
  • 働く若い人の「根っこの会」誕生 (2ページ)

川越市政だより115号(昭和35年6月10日)

  • 町名地番の整理始まる 全国のモデル都市として (1ページ)
  • 配給米はおいしいはず 米配給制度に認識を (2ページ)
  • 話題 初夏の味覚 (2ページ)

川越市政だより116号(昭和35年7月10日)

  • 昭和34年下半期 財政白書 (1ページ)
  • 夏!!子どもたちを水の事故から防ごう (3ページ)
  • 三陸沖の津波被災者へ寄せられた愛の金品 (3ページ)
  • 茶の間 夏休みのプラン (4ページ)

川越市政だより117号(昭和35年8月10日)

  • ことしは国勢調査の年 10年目の大規模調査 (1ページ)
  • 川越百万灯ちょうちん祭 (1ページ)
  • 夏休みの青少年に正しいみちびき方を (2ページ)

川越市政だより118号(昭和35年9月10日)

  • 望まれる下水終末処理場 処理能力は約15万人 建設へ市民のご協力を (1ページ)
  • 川越線の電化促進 署名運動を展開 (1ページ)
  • 拠出制の国民年金 保険料を長く納めればそれだけ多くの年金が (2ページ)

川越市政だより119号(昭和35年10月10日)

  • 上水道拡張工事始まる 高階、福原、大東地区にも給水 (1ページ)
  • 施設めぐりへどうぞ (1ページ)
  • 「楽しいわが家」の写真コンテスト (2ページ)

川越市政だより120号(昭和35年10月31日)

  • 町名、地番整理のあらまし (1ページ)
  • 郵便のあて名を正しく書く運動 (1ページ)
  • 誤るな この1票が政治する  (2ページ)

川越市政だより121号(昭和35年11月10日)

  • 選挙するあなたのページ 11月20日は選挙の投票日 (1ページ)
  • 若い根っこにさす光 全国初の会館建設へ 感激のクワ入れ式 (2ページ)
  • 米やさんの登録替えを希望する方へ (4ページ)

川越市政だより122号(昭和35年12月10日)

  • 刃物をもたせない運動 やめよう刃物の持ちあるき (1ページ)
  • 青少年をすこやかに 県では青少年愛護条例 (1ページ)
  • 歳末たすけあい運動 (2ページ)

川越市政だより123号(昭和36年1月1日)

成人式みんなで祝いましょう (1ページ)
生活にむすびつく印鑑証明 (3ページ)
時の鐘新装 (3ページ)
かわいい赤ちゃんをまもる 小児マヒの予防注射 (4ページ)

川越市政だより124号(昭和36年2月10日)

  • 広報ガイド 市政十大ニュースきまる (表紙)
  • 保育所の児童を募集 (表紙)
  • 学校へ行きたくなるよう新入学の子を持つ家庭へ (2ページ)

川越市政だより125号(昭和36年3月10日)

  • 大東地区工業開発の構想 (1ページ)
  • 市営の葬祭事業4月から (2ページ)
  • 昭和35年10月1日現在国勢調査結果表 (3ページ)
  • 奥さまにも年金を (4ページ)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報室 広報編集担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495(直通)
ファクス:049-225-2171

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る