令和3年度第5回川越市交通政策審議会の結果について
最終更新日:2022年6月1日
諮問について
市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわまる」の改善について、まん延防止等重点措置が講じられる中、対面での会議開催が困難なことから、令和4年1月27日付けで書面により審議会会長に諮問を行いました。
第5回川越市交通政策審議会(令和4年2月4日開催)
開催日 |
令和4年2月4日(金曜) |
---|---|
開催方法 | 文書開催 |
議事 | 【審議事項】 |
【資料1】意見公募手続の結果について(案)(PDF:144KB)
川越市都市・地域総合交通戦略【追補版】(案)(PDF:4,894KB)
【資料3】市内循環バス「川越シャトル」とデマンド型交通「かわま る」の改善について(PDF:872KB)
【資料4】市内循環バス「川越シャトル」、デマンド型交通「かわま る」の改善 □現状と課題の整理 □目的(役割)について(PDF:9,542KB)
【資料5】市内循環バス「川越シャトル」、デマンド型交通「かわま る」の改善 □改善の方向性 □今後のスケジュール(PDF:943KB)
【参考1】答申書(川越シャトルの見直しについて)(PDF:173KB)
【参考2】デマンド型交通かわまる利用者アンケート報告書(PDF:2,201KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市計画部 交通政策課 交通政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5519(直通)
ファクス:049-225-9800
