川越市自殺対策計画の公表
最終更新日:2019年3月28日
本市では、平成28年に改正された自殺対策基本法(平成18年法律第85号)を踏まえ、本市の自殺予防対策をさらに包括的に推進するため、川越市自殺対策計画を策定しました。
本計画は、平成31年度(2019年度)~平成35年度(2023年度)の5年間における、市の自殺対策事業の方針を定めたものであり、自殺総合対策大綱が基本理念として掲げる「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を踏襲し、支援や環境の充実が幅広くかつ適切に図られることを目指すものです。
詳細は、下記ダウンロードファイルをご覧ください。
ダウンロード
分割ファイル:第1章計画策定に当たって(PDF:303KB)
分割ファイル:第2章川越市における自殺者の現状(PDF:720KB)
分割ファイル:第3章計画の基本的な考え方(PDF:639KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 保健予防課 精神保健担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108
