3基本構想
最終更新日:2015年1月3日
基本構想は
1)都市づくりの理念を示します。
2)将来の目標、都市像を示します。
3)将来の都市像を実現するための基本的な方針、施策の大綱を示します。
基本構想の理念は、住みよい魅力あふれるまちづくりを進めていくため、時代潮流を認識し、市民と行政のまちづくりに対する基本的な考え方を示したものです。
1 一人ひとりの市民が尊重され、平等・公平で平和なまちをめざします。
多様な価値観をもった市民が、一人ひとり尊重され、また、助け合いの中で、平等で公平に、一人ひとりの個性がひかり、心穏やかで平和に暮らせるまちをめざします。
2 心も生活も豊かで健康に暮らせるまちをめざします。
市民の一人ひとりが、教養を深め、心豊かに健康で活力に満ちた生活が送れるまちをつくります。
3 川越のまちと自然を愛し、歴史と伝統を大切にするまちをめざします。
郷土の伝統と自然を大切にし、文化の香りたかい本市の風土を継承できるまちをつくります。
4 広い視野に立ち、川越の新しい価値を創造するまちをめざします。
多様化する社会の動向を把握し、広い視野に立った首都圏の新しい核となるまちを創造します。
5 市民と行政とが、協働するまちをめざします。
生きることの楽しさを求め、自主と連帯によって市民の一人ひとりがまちづくりに積極的に参加、協力し合えるまちをつくります。
お問い合わせ
総合政策部 政策企画課 政策調整担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503(直通)
ファクス:049-225-2895
