悪臭規制の検討に伴う住民・事業所アンケート調査結果について
最終更新日:2015年1月3日
■アンケートへのご協力ありがとうございました。
市では、いやなにおいに関する住民・事業所意向調査を実施しました。この調査は、川越市の20歳以上の市民及び事業所を対象として、悪臭に関する状況や意見を把握し、悪臭防止法に基づく「臭気指数規制」の枠組みの基礎資料とするとともに、今後の悪臭対策の体制の整備・充実に反映させていくことを目的とします。
調査地域:川越市全域
調査方法:郵送法(郵送配布から郵送回収)、インターネット・窓口
調査実施期間:平成18年7月10日から平成18年8月31日
市民アンケート調査について
「郵送法」と「インターネット・窓口受付」の調査方法に違いがあるため、下記の設問の回答については大きな違いがみられました。その他の設問については、同じ傾向を示していることから、全体を把握したうえで用途地域別に集計を行いました。
年齢層 | 住居年数 | 満足度(においが気にならない) | 把握できる地域性 | |
---|---|---|---|---|
郵送法 | 60歳以上 | 20年以上 | 76.8% | 市全体 |
インターネット・窓口 | 30歳代 | 1から5年未満 | 33.3% | 地域別 |
事業所アンケート調査について
「インターネット・窓口受付」での回答は1件のため、全体を把握したうえで用途地域別に集計を行いました。
調査結果については下記よりダウンロードできます。
関連情報
ダウンロード
いやなにおい(悪臭規制)に関する市民・事業所アンケート調査結果報告書(表題)(PDF:6KB)
いやなにおい(悪臭規制)の市民アンケート調査結果(PDF:116KB)
悪臭規制(臭気指数)に関する事業所アンケート調査結果(PDF:80KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境部 環境対策課 騒音・管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894(直通)
ファクス:049-225-9800
