市制100周年!キャッチフレーズ&記念事業のアイデアを募集!
最終更新日:2023年4月4日
キャッチフレーズ及び記念事業アイデアの募集は終了しました。
- 基本理念
これまでの100年の歩みを振り返り、先人の功績をたたえるとともに、川越への愛着を深め、高い誇りを持ち、誰もが住み続けたいまちを目指し、みんなで未来へ飛躍するために記念事業を実施します。
- 基本方針
●みんなで川越の歴史や伝統にふれよう
●みんなで川越の絆を感じよう
●みんなで川越の未来を思い描こう
●みんなで川越の魅力を発信しよう
●みんなで川越の自然や環境を守ろう
●みんなでにぎわいを創り出そう
●みんなで文化やスポーツに親しもう
【募集1】キャッチフレーズ
- 応募条件
・基本理念と基本方針に沿っていること
・未発表のもので、他のコンクール等に出品していないこと
・最大20文字程度(記号やローマ字も1文字とする)
- 選考
・川越市市制施行100周年会議で決定します。
・最優秀作品には記念品を贈呈します。
- 注意事項
・応募作品は返却しません。
・採用作品は一部を修正して使用する場合があります。
・採用作品の著作権は市に帰属します。
※採用作品は市ホームページやポスター、市の刊行物などに掲載し、100周年の機運を盛り上げていくために活用します。
【募集2】記念事業のアイデア
- 応募条件
・基本理念と基本方針に沿っており、市民の誰もが参加できるもの
※記念事業の実施期間は、令和4年1月から12月までの1年間となります。
皆さんから寄せられたアイデアを参考に、さまざまな記念事業を実施していきます。
応募方法等(募集1,2とも同じ)
- 対象:市内在住・在勤・在学の個人および団体
- 応募方法:電子申請(準備でき次第可能)または、政策企画課(本庁4階)・市民センター・南連絡所で配布する応募用紙(下記ダウンロード可)に必要事項を記入の上、令和2年5月29日(金曜)(必着)までに郵送(〒350-8601川越市役所政策企画課宛て)・FAX(049-225-2895)
※電子申請(準備でき次第可能)もしくはFAXでの申込をお勧めいたします。
キャッチフレーズ&記念事業アイデア応募用紙です(郵送やFAXにてお申込ください)。
キャッチフレーズ&記念事業アイデア応募(電子申請)(外部サイト)
