水質検査結果
最終更新日:2023年11月16日
川越市では、市民の皆様へお届けしている水道水の安全を確認するため、「水質検査計画」に基づき水質検査を行っています。
給水栓における水質基準項目の水質検査
水質基準項目については、水道法により水道事業者に検査が義務付けられています。
市では、市内8箇所の給水栓(蛇口)において、毎月、水質検査を行っています。
水質検査の結果、全ての給水栓において、水質基準値に適合しており、安全性が確認されていますので、安心してお飲みいただけます。
(注)水質検査を行う項目は月によって異なります。
その他の水質検査
検査は義務付けられていませんが、水道水の一層の安全を確保するために、自主的に行う水質検査です。
市内8箇所の給水栓(蛇口)における水質管理目標設定項目などの水質検査を年1回行っています。
水質検査結果の詳細については、下記のダウンロードファイルをご覧ください。
ダウンロード(令和5年度)
ダウンロード(平成30年度から令和4年度まで)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
上下水道局 上下水道管理センター 水道施設担当
〒350-1156 川越市中福360(中福受水場)
電話番号:049-243-2840(直通)
ファクス:049-243-2201
