新型コロナウイルス感染症対策・支援に関する寄附について(報告)
最終更新日:2021年8月25日
寄附金の受入状況等
寄附金の使いみちとして、令和2年度より「新型コロナウイルス感染症対策・支援に関すること」を追加し、新型コロナウイルス感染症の予防や感染拡大防止対策、影響を受けている方や事業者への支援に関する事業に活用させていただきました。
区分 | 件数 (件) |
金額 (円) |
寄附金の活用内容 |
---|---|---|---|
個人からの寄附 | 519 | 22,128,000 | 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、厳しい経営状況におかれた市内の医療機関等の事業継続を支援し、地域医療の提供体制を維持するため、市内の医療機関等に対する事業継続支援金等に活用させていただきました。 |
法人・団体からの寄附 | 10 | 4,212,101 | |
合計 | 529 | 26,340,101 |
寄附者の公表
公表に同意していただいた個人や団体を掲載します。皆様ありがとうございます。
令和2年度寄附者一覧(新型コロナウイルス感染症対策・支援関連)(PDF:3KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
財政部 財政課 予算担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5618(直通)
ファクス:049-225-2895
