川越市

市民持ち込み食品の放射性物質簡易測定の実施

更新日:2021年5月21日

川越市では、市民の皆様の安全・安心を確保するため、持ち込み食品の放射性物質簡易測定を無料で実施しています。

対象者

市内在住の方

  • 注記:農家・生産者組合の方は、農政課にお尋ねください。
  • 注記:飲食店など営利目的の事業者は対象外です。

測定品目(試料)

市民が消費する食品・飲料物

  • 例:家庭菜園の収穫物、頂き物、購入した食品など。

≪注意≫

野生キノコなど採取したものについては、事前に土地の所有者、管理者の承諾を得たものに限ります。

測定の対象としない物

  • 食品以外のもの(例:土壌・たい肥、など)
  • 食品衛生法上、飲料水に区分されるもの(例:水・お茶、など)
  • 採取自粛や出荷制限などがされているもの

予約方法

市役所環境対策課に電話で予約してください。
電話:049-224-5894(環境対策課直通)
注記:1回の申し込みは1人1試料です。

受付時間

月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時15分(祝日・年末年始を除く)

試料の持ち込み方法

事前に電話予約の上、市役所本庁舎5階、環境対策課までお持ちください。なお、持ち込みの日時については、電話予約時にご確認ください。

必要な物

  1. 試料
    食べられる部分として630グラム以上必要です。
    (使用する測定容器は630ミリリットル又は1リットルです。)
    測定容器に入れるために細かくきざむ作業は、市が行います。
    試料は、土の洗い落としを行ったうえでお持ちください。また、乾物の水戻しや冷凍品の解凍など事前に行っていただくことがありますので、予約時に確認してください。
  2. 測定申込書
    試料を持参した際に記入してください。
    申込書は、環境対策課又は市ホームページにあります。
  3. マイナンバーカード・運転免許証・保険証など市内在住を示すもの
    注記:測定室では衛生管理を行えないことなどから、試料は市が処分し、返却しません。

測定概要

測定機

食品用放射能検査装置 TN300Bベクレルモニター
株式会社テクノエーピー製(NaIシンチレーションスペクトロメータ)

測定物質

セシウム134、セシウム137、ヨウ素131

検出限界値

試料630グラムで1キログラムあたり10ベクレル程度、1キログラムで1キログラムあたり5ベクレル程度(測定物質ごと)

測定時間

前処理時間を含め1試料あたり1時間程度

測定方法

「食品中の放射性セシウムスクリーニング法(厚生労働省、平成24年3月1日改正)」等に準拠

結果通知

測定結果は、申込書(兼結果通知書)の下欄に記入し、その写しを後日郵送により送付します。
測定結果については氏名・住所などの個人情報を除き市ホームページで公表しますのでご了承ください。

その他

本測定は、簡易測定であり、測定値を市が証明するものではありません。
また、本測定は、試料中の放射性セシウム濃度が一般食品の基準値である1キログラムあたり100ベクレルよりも確実に低いかを判別する測定(スクリーニング測定)です。スクリーニングレベル(1キログラムあたり50ベクレル)より大きい場合は、ゲルマニウム半導体による詳細測定を行う場合があります。

関連情報

ダウンロード

お問い合わせ

環境部 環境対策課 大気・騒音担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5894(直通)
ファクス:049-225-9800
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る