川越市

テイクアウトや宅配を始める飲食店の皆さんへ

更新日:2022年6月13日

テイクアウトや宅配される食品は、店内で食べられる食品と比べ、作ってから消費者が食べるまでの時間が
長くなるため、普段以上に衛生管理に注意する必要があります。
食中毒予防の三原則「つけない」「ふやさない」「やっつける」を徹底しましょう。

事故を起こさないための注意点

  • 注文を受けてから調理し、すぐにテイクアウト又は配達する
  • 直接消費者へ販売し、すぐ食べるよう口頭やシールの貼付等で伝える
  • 保管方法やアレルゲンの情報について、提供できるようにしておく
  • 鮮魚介類等の生ものや半生など加熱の不十分なメニューは極力避け、テイクアウトや宅配に適したメニューを選ぶ
  • 客席や厨房外で調理や盛り付けを行わない
  • 受注数量は、設備や従事者の数など、能力に応じた範囲で行う
  • テイクアウト時は保冷剤を使用し、配達の際は保冷・保存ボックスを利用する
  • 従事者の体調チェックを行う

店内で提供していないメニューや、これまで提供していたメニューでも、販売の方法や規模等によっては、新たな許可が必要な場合があります。必ず保健所までご相談ください

(例)

  • あらかじめ調理、製造し、包装、保管して販売する場合
  • 別の場所(許可を取得していない施設)で調理する場合
  • インターネット販売や別の店等で販売をする場合
  • ケーキやパン、アイスクリーム等を販売する場合
  • 冷凍して販売する場合

お問い合わせ

保健医療部 食品・環境衛生課 食品衛生担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5103(直通)
ファクス:049-224-2261
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る