更新日:2022年11月21日
昔遊びを体験する「まちで遊ぼう!」シリーズ。
川越シニア大学「小江戸塾」のスタッフが優しく昔遊びの魅力やモノづくりの楽しさを教えてくれます。
新型コロナウイルスの感染対策を講じた上で実施します。
日程 | 時間 | 内容 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
12月10日(土曜) | 前半:午前9時30分から10時30分 後半:午前10時40分から11時40分 |
「餅つき」を楽しもう | 各15人 | 300円 |
1月7日(土曜) | 午前9時30分から正午 | 「凧を作って凧あげ」をしよう | 15人 | 200円 |
1月28日(土曜) | 午前9時30分から正午 | 「節分会」を楽しもう | 15人 | 100円 |
2月25日(土曜) | 午前9時30分から正午 | 「折り紙でお雛様」を作ろう | 11人 | 100円 |
中央公民館
川越第一小学校・中央小学校・仙波小学校の小学1年生から6年生
「3密」を防ぐため保護者は参加できません。
電子申請で11月21日(月曜)から12月2日(金曜)までにお申し込みください。
川越市中央公民館
〒350-0054 川越市三久保町18番地3
電話番号:049-222-1394(直通)
ファクス:049-226-2006
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る