更新日:2020年4月1日
市営住宅は、国の補助を受けて市が住宅を建設し、住宅に困っている低所得者に対し、健康で文化的な生活が営めるように低廉な家賃で賃貸し、市民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として建設されたものです。
新築住宅については、そのつど募集を行い、原則として抽せんにより入居者を決定します。また、既存住宅については、毎年度7月下旬から8月上旬にかけて1回目の募集を行い、1月上旬から中旬にかけて2回目の募集を行っています。1回目の募集は抽せんにより入居者を決定し、2回目の募集は住宅に困窮している度合いの高い順に入居者を決定しています。入居の際には、原則として緊急連絡人が必要です。入居できる方は次の要件を全て備えている必要があります。
平成21年10月から、市営住宅は埼玉県住宅供給公社による管理代行を行っています。詳細については、下記までお尋ねください。
埼玉県住宅供給公社川越支所
〒350-1101
川越市大字的場2218番地4
ベルアート301号室
電話:049-227-6418
建設部 建築住宅課 市営住宅担当
〒350-0036 川越市小仙波町2丁目50番地1
電話番号:049-224-6049(直通)
ファクス:049-224-8965
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る