川越市

ナガミヒナゲシにご注意ください

更新日:2021年3月26日

ナガミヒナゲシとは

ナガミヒナゲシは、ヨーロッパ地中海沿岸原産の1年草で、秋に発芽し、ロゼット状態(図1)で越冬した個体が春先に急に大きくなり、4月から6月頃に直径3センチメートル程の薄いオレンジ色の花を咲かせます。(図2)
果実は6月頃に熟しますが、1つの果実に約1500粒もの種ができ、一個体が100個もの果実をつけることもあるので、最大で一個体から15万粒の種ができ、繁殖力が強いことも特徴です。
また、根から他の植物の生育を妨げる成分を含んだ物質を出すことから、生態系に影響を与える植物です。

図1 ナガミヒナゲシのロゼットの画像
図1 ナガミヒナゲシのロゼット

図2 花の画像
図2 花

駆除の方法

自宅の庭等で生育している場合、種ができる前に抜き取り、ビニール袋等に密封して可燃ごみの日に出してください。
種ができている場合は、種が飛ばないよう十分注意してください。ナガミヒナゲシの種は他の植物に比べて小さく、種をまき散らしてしまう可能性があります。また、手で触るとかぶれることもあるので、手袋をつけて作業しましょう。
蔓延を防ぐには、実を結ぶ前の駆除、可能であればロゼット状態(図1)の時期に駆除することが大切です。

図3 完熟した実の画像
図3 完熟した実

※画像の出典について
農研機構 農業環境変動研究センター(旧:農業環境技術研究所)「農環研ニュース No.90 2011.3」

関連リンク

お問い合わせ

環境部 環境政策課 みどりの担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5866(直通)
ファクス:049-225-9800
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る