川越市

国民健康保険被保険者証(保険証)と高齢受給者証の一体化について

更新日:2020年6月26日

保険証と高齢受給者証が1つになります

国民健康保険に加入している70歳から74歳の方には、有効期限が令和2年7月31日(金曜)までの国民健康保険被保険者証(保険証)と高齢受給者証を別々に交付しておりましたが、令和2年8月1日(土曜)からは2つが1つになった「保険証兼高齢受給者証」を交付します。
これまでの高齢受給者証と同様に、世帯の所得状況により、窓口での自己負担額が2割または3割と記載されます。

新しい保険証兼高齢受給者証は、7月上旬頃から順次、世帯主の方宛に特定記録郵便で郵送する予定です。

新しい保険証兼高齢受給者証の有効期限は令和3年7月31日(土曜)までです。
※有効期限の期間内に75歳の誕生日を迎える方は、後期高齢者医療制度に加入されることとなりますので、保険証兼高齢受給者証の有効期限は、国民健康保険の資格がなくなる誕生日前日となっております。ご了承ください。

これまでの保険証と高齢受給者証


有効期限が令和2年7月31日までの保険証と高齢受給者証

令和2年8月1日以降の保険証兼高齢受給者証


有効期限が令和3年7月31日までの保険証兼高齢受給者証

医療機関での負担割合

所得区分 負担割合
現役並み所得者 3割
一般 2割
低所得者2
低所得者1

令和元年中の所得状況により負担割合が判定されます。

注意事項

  • 受診するときは必ず自分の保険証もしくは保険証兼高齢受給者証を提示してください。
  • 他人の保険証(兼高齢受給者証)の使用は法律で罰せられます。
  • コピーした保険証(兼高齢受給者証)は使えません。
  • 有効期限がきれた保険証(兼高齢受給者証)は、川越市役所国民健康保険課、市民センターもしくは川越駅西口絡所へ返却をお願いいたします。ご自身で処分される場合は、個人情報に十分ご注意のうえ破棄していただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

保健医療部 国民健康保険課 資格賦課担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5833(直通)
ファクス:049-224-7318
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る