川越市

斎場小動物火葬のご案内

更新日:2021年8月10日

利用のご案内

施設を利用できる方

小動物火葬室は、棺と合わせて60キログラム未満の犬、猫その他これに類する動物の死体を対象とし、その動物を飼っていた個人の申請の場合に利用できます。
1体ごとの火葬で焼骨はお持ち帰りいただきます。

利用申込み方法

小動物火葬の予約は、利用日の前日正午までに電話または窓口で予約してください。当日の予約は受付できません。火葬当日は、申請者の住所、氏名の確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)をお持ちください。
予約受付時間
午前9時から午後9時(1月1日から3日を除く)
予約窓口
斎場事務室
電話:049-226-0090

利用の手続き

利用時間

午前9時から午後5時まで(火葬終了まで)
火葬受入時刻は、午前9時、午前11時、午後1時、午後3時で、計4件の火葬を行います。
(注)火葬受入時刻の15分前から受け付けます。
(注)小動物遺体重量が概ね40キログラムを超えるような場合は、午後3時のみとします。

搬入方法

可燃性の袋等に入れ、幅70センチメートル、高さ65センチメートル、奥行150センチメートル以内の木箱や段ボール等(発泡スチロール箱を除く)に入れて搬入してください。
持ち込み時は、首輪等を取り除いてください。金属、ガラス、プラスチック類は箱に入れないでください。
死体から体液、血液等が漏れる恐れがある場合には、死体は可燃性の袋などに入れ、そのうえで箱に入れ搬入してください。
なお、火葬前に箱の中を確認させていただくことがあります。
(注)感染症およびその恐れがある場合は、ビニール袋に入れ密閉した上で、箱に入れてください。

骨つぼなどの用意

焼骨を持ち帰るための容器(骨つぼなど)を持参してください。
斎場では、小動物用の骨つぼおよび棺(ダンボール製)を下記のとおり販売します。ご利用ください。
販売は、施設を予約した方に限ります。なお、骨つぼの販売は、火葬当日のみとなります。

骨つぼ一覧       (令和3年8月10日金額改定)
区分 金額(税込)
7寸セット 3,652円

6寸セット

1,452円

5寸セット

1,199円

4寸セット

891円

3寸セット

693円

2.3寸セット

561円
棺(ダンボール製)一覧               (令和3年8月10日金額改定)
区分 サイズ 金額(税込)
長さ約88センチメートル、幅約58センチメートル、高さ約32センチメートル 6,600円

長さ約68センチメートル、幅約44センチメートル、高さ約25センチメートル

4,664円

長さ約53センチメートル、幅約37センチメートル、高さ約22センチメートル

3,960円

駐車場

ご利用の方は、小動物葬待合室前の小動物葬専用駐車場をご利用ください。

火葬当日の流れ

  1. 小動物待合室に来場(入口のインターホンを押してください)
  2. 申請者の本人確認、小動物の計量(箱などを含む)、火葬料金の支払い
  3. 小動物告別室にて告別
  4. 火葬(火葬中は小動物待合室でお待ちいただきます)注記:火葬後、骨つぼを持参されていない場合、焼骨量を確認し骨つぼを決めご購入ください。
  5. 収骨

使用料

区分 単位 使用料
10キログラム未満 市内居住者 1体 7,000円

市外居住者

1体

14,000円

10キログラム以上25キログラム未満

市内居住者

1体

14,000円

市外居住者

1体

28,000円

25キログラム以上60キログラム未満

市内居住者

1体

21,000円

市外居住者

1体

42,000円

お問い合わせ

市民部 斎場 管理担当
〒350-0031 川越市大字小仙波786番地1
電話番号:049-226-0090(直通)
ファクス:049-226-7088
E-Mail:このページの作成担当にメールを送る

市のトップへ戻る