地域で活躍するジュニアリーダーを目指しませんか?
ジュニアリーダースクール
ジュニアリーダーって何ですか?
ジュニアリーダーは、地域の子ども会活動のリーダーです。地域の大人と小学生の間に立って、子ども会活動を様々な面から支える中学生と高校生のことです。
具体的には、地域の行事で小学生にレクダンスやレクゲームを教えたり、地域のボランティア活動に参加したり、川越市子ども会かるた大会では審判や運営に加わるなど活躍しています。
ジュニアリーダーになると、市内の他の学校から集まった仲間や、先輩ジュニアリーダーと一緒に、学校ではできない様々な学習や体験をすることができます。
ジュニアリーダースクールってどんなことをするの?
ジュニアリーダースクールは、ジュニアリーダーになるための学習をする場です。みんなで楽しめるレクレーションを学んだり、野外学習では飯ごう炊飯やカレーライスづくりなどを行います。全部で5回の学習を終えて、認定証をもらうと、中学生からジュニアリーダーになることができます。
【対象】
小学6年生(川越市子ども会育成団体に加盟する校区の子ども会会員)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務部 地域教育支援課 地域教育支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6086 ファクス番号:049-226-4699
教育委員会 教育総務部 地域教育支援課 地域教育支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。