小江戸川越フォトコレクション
令和4年12月1日の「市制施行100周年」を記念し、写真募集イベント「小江戸川越フォトコレクション」を開催しました。
(注記)令和4年11月4日をもって、応募作品の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
市制施行100周年記念「小江戸川越フォトコレクション」(応募は終了いたしました)
イベントの詳細はこちらのリンク先をご覧ください。
皆さんから集まった写真をご紹介します
「小江戸川越フォトコレクション」を通じて皆さんから集まった写真をご紹介します。
「お気に入りの川越」の写真や、これまでの川越の歴史・歩みを写した「昔懐かしい一枚」。
皆さんのカメラが捉えた、さまざまな「川越」をぜひお楽しみください!
- 0218川越氷川神社の七夕祭
- 0217仲町観光案内所
- 0216水晶玉越しの世界
- 0215煌めくガラスアート
- 0214川越氷川神社 神秘的な「光る川」
- 0213川越氷川神社『光る川の伝説』
- 0248白壁の小道を浴衣で散策
- 0212カワウとアオサギのほっこりお茶会
- 0211日本聖公会川越キリスト教会礼拝堂
- 0210川越氷川神社「地上の天の川」
- 0209最明寺のカップル花手水
- 0208映画「リ、ライト」JAZZ LIVE
- 0207川越百万灯夏まつりにおでかけ
- 0206川越氷川神社「光る川」
- 0205夜のウェスタ川越
- 0204川越百万灯夏まつり「川越ゆかりの時代行列」
- 0203埼玉県立川越高等学校
- 0202川越ガチャタマ第2弾!丸広百貨店わんぱくランド「お城観覧車」
- 0201川越八幡宮へ夜散歩
- 0200成田山川越別院の花手水
- 0199川越まつりでおめかし
- 0198手打ちそば「百丈」
- 0197川越まつりで見つけたひょっとこ
- 0196川越水上公園「枯れ葉の絨毯」
- 0195ラストサンデーマーケット@川越八幡宮
- 0194妙昌寺のハロウィン限定御朱印
- 0193伝統を守る。「川越まつり」
- 0192川越八幡宮の川越市市制施行100周年記念御朱印
- 0191令和4年、3年ぶりの川越まつり
- 0190小さな姉妹が浴衣でお買い物
- 0189鳶のはしご乗り
- 0188初めての大きなプールで大興奮!
- 0187賑わいのある夜のクレアモール
- 0186池袋・川越アートトレイン
- 0185かつて栄えた舟問屋「伊勢安」跡
- 0184川越八幡宮の夫婦イチョウ
- 0183夜になりひそひそと噂話を始める羅漢さん
- 0182醤油屋さんのお団子
- 0181冬の澄んだ空気を感じる川越水上公園
- 0180水管橋が形作る逆さ富士
- 0179冬期、入間川の黄昏
- 0178今も昔も変わらない時の鐘
- 0177川越水上公園の紅葉
- 0176鐘つき通りと祖父の背中
- 0175県立川越高校 第41回甲子園の凱旋行進
- 0174古き川越 荒川築堤工事
- 0173昔の街の様子(上空からの写真)
- 0172雨上がりにライトアップされた川越氷川神社
- 0171閉園直前の丸広屋上の観覧車
- 0170大正浪漫夢通りを優雅に泳ぐ沢山の鯉たち
- 0169入間川と富士山などの山々に囲まれた自然
- 0168三芳野神社参道を振り返った光景
- 0167雷雨の後の田んぼに架かった虹
- 0166市指定文化財「南田島氷川神社足踊り」
- 0165県指定文化財「南大塚の餅つき踊り」
- 0164春爛漫
- 0163雨の川越 川越を代表する蔵造り商家
- 0162早朝の時の鐘
- 0161夕方の蔵の街
- 0274新河岸川の桜
- 0160新河岸川と満開の菜の花
- 0159珍しい雪と蔵造りの町並みのコンビネーション
- 0158雪の白さが黒い壁の重厚さを引き立てている一番街
- 0157火消しの纏が書かれた消火栓の蓋
- 0156古さと新しさが融合する街川越
- 0155レトロな街並みに提灯が素敵に彩る
- 0154史跡公園のユキヤナギ
- 0153史跡公園で見つけたユキヤナギの群生
- 0151桜並木にて、微笑ましい春の一コマ
- 0151中院の新緑
- 0150喜多院 桜隠しの雪
- 0149中院のもみじ
- 0147川越百万灯夏まつり
- 0146雪の川越城本丸御殿
- 0145夕焼けと秩父の山々の稜線
- 0144夕景の空とマンション群の灯のコラボ
- 0143蔵造り(マツザキスポーツ)の鬼瓦
- 0142一番街の風鈴
- 0141菓子屋横丁「亀之助商店」
- 0140レトロな大正浪漫夢通りの建物
- 0139丸広の屋上遊園地の観覧車
- 0138丸広の屋上遊園地
- 0137雨が降る中夜空に輝く花火
- 0136川越の夜空に輝く菊玉
- 0135伊佐沼東岸のひまわり畑『さよなら夏の日』
- 0134伊佐沼の朝
- 0133喜多院
- 0132三芳野神社 わらべ唄(とおりゃんせ)発祥の地の石碑など
- 0131桜の花びらで一面ピンクになった新河岸川
- 0130川越まつり 夜の山車
- 0129アンブレラスカイ
- 0128カモs
- 0127川越氷川神社の大鳥居
- 0126twilight city
- 0125川越氷川神社 縁結び風鈴
- 0124伊佐沼の蓮の花
- 0123着物で川越散策を楽しむ女性達
- 0122川越氷川神社の素敵な灯り
- 0121フィルムカメラで撮影した川越の町並み
- 0120川越まつり 夜のひっかわせ
- 0119川越水上公園の秋
- 0118紅葉の花手水
- 0117喜多院、鐘楼門の鬼瓦と桜
- 0116川越百万灯夏まつり
- 0115お芋のソフトクリーム
- 0114ライトアップされた時の鐘
- 0113川越スカラ座
- 0112百万灯まつりで提灯を持つ小さな子
- 0111川越まつり
- 0110伊佐沼東岸花畑のコスモス
- 0109松郷田圃の『穗』
- 0108川越まつり2日目の朝
- 0107的場字蟹ヶ渕
- 0106鯉のぼりの大正浪漫夢通りを歩く父子
- 0105昔の東明寺橋
- 0104県立川越高校 第41回甲子園入場
- 0103雨上がり、夕涼みの川越氷川神社
- 0102ハスカワ
- 0101昔の高沢橋
- 0100雪が舞う春の川越
- 0099新河岸の桜
- 0098雨あがりの時の鐘
- 0097明治45年の落合橋
- 0095夜の時の鐘
- 0094旭舎文庫
- 0093川越昭和の街の顔出しパネルで笑顔の男の子
- 0092昭和2年高沢橋の橋梁工事
- 0091路地の風景
- 0090県立川越公園に広がる新緑のメタセコイア並木
- 0089小畔川堤の満開の桜と菜の花
- 0088入間川の冬の川霧
- 0087小江戸川越春の舟遊
- 0086夏至の川越上空のハロ
- 0085大正浪漫夢通りの鯉のぼり
- 0084旭湯
- 0083最明寺 お月見うさぎ
- 0082最明寺の花てまり
- 0081川越氷川神社の縁結び風鈴御守り
- 0080JR川越線の南古谷
- 0079川越八幡宮 七夕の竹あかり
- 0078早朝の一番街
- 0077焼きだんごのお店(川野屋)
- 0076川越百万灯夏まつり
- 0075川越氷川神社の風車と小さな子
- 0074川越氷川神社の風鈴
- 0073川越氷川神社 壁に描かれた鯛の絵
- 0072善長寺の蓮の花
- 0071川越氷川神社の鯛みくじ(水色)
- 0070最明寺 『七夕』カップル花手水
- 0069喜多院どろぼう橋近くの堀
- 0068安比奈親水公園 ”みどりの日” 休日の風景
- 0067川越伊勢屋の磯辺だんご
- 0066川越氷川神社の鯛のおみくじ
- 0065うなっ子
- 0064喜多院の五百羅漢
- 0063伊佐沼のエリグロアジサシ
- 0062東洋堂の金魚
- 0061半世紀前の川越まつり
- 0060川越百万灯夏まつり2022 提灯イルミネーション
- 0059伊佐沼
- 0058川越まつりの山車(新富町一丁目)
- 0057川越八幡宮の創作神楽「天ノ鵲橋」
- 0056川越八幡宮の花手水
- 0055新河岸川の桜
- 0054時の鐘
- 0053川越百万灯夏まつり
- 0052川越百万灯夏まつり
- 0051時の鐘
- 0050時の鐘の雪化粧
- 0049一番街(蔵造りの町並み)
- 0048中院の山門
- 0047川越氷川神社の夜明け
- 0046川越競馬場
- 0045一番街(蔵造りの町並み)
- 0044川越水上公園の八重桜
- 0043夜桜ライトアップ
- 0042川越氷川神社の鯛みくじ
- 0041時の鐘
- 0040時の鐘
- 0039蔵の街と八重桜
- 0038夜桜(川越氷川神社)
- 0037川越地方陸軍特別大演習の大本営
- 0036雨の夜の蓮馨寺
- 0035新河岸川の桜トンネル立ちどまる
- 0034新河岸川・川面に映る誉桜
- 0033中院・緑陰の鐘楼門、名残の花
- 0032川越八幡宮 安産のなで戌
- 0031川越氷川神社・梅雨明けの風鈴
- 0030川越水上公園・紅葉のメタセコイアたち
- 0029大正浪漫夢通り・800匹の鯉のぼり
- 0028川越氷川神社の風車
- 0027喜多院の茶室(100年ほど前)
- 0026時の鐘、夕間暮れ。
- 0025伊佐沼と舟
- 0024伊佐沼の夕暮れ
- 0023一番街の狐のお面たち
- 0022川越八幡宮・龍と花手水
- 0021伊佐沼の凪
- 0020鐘つき通り
- 0019時の鐘
- 0018新河岸川の桜
- 0017伊佐沼
- 0016川越八幡宮の紫陽花
- 0015新河岸川の桜
- 0014雨の一番街
- 0013川越氷川神社のかざぐるま
- 0012川越まつりの山車
- 0011仙波東照宮
- 0010時の鐘のライトアップ
- 0009水たまりに映った埼玉りそな銀行旧川越支店
- 0008大正浪漫夢通りの鯉のぼり
- 0007大正浪漫夢通りの鯉のぼり飾り2022
- 0006入間川からの夕日
- 0005一番街(蔵造りの町並み)
- 0004川越氷川神社
- 0003丸広屋上の観覧車
- 0002黎明富士(親水公園)
- 0001お成り街道の田園風景
