道路の後退用地を寄附したいが、道路の後退用地内にブロック塀等の構造物や電柱があるときは、どうすればいいですか?
最終更新日:2015年4月12日
回答
原則として、構造物を取り除いていただいてから寄附をいただいております。電柱、支柱等は民地内に移設をお願いしています。その他、寄附をする場合の条件がありますので、建設管理課境界担当までお問い合わせください。
関連情報
お問い合わせ
建設部 建設管理課 境界担当
〒350-0036 川越市小仙波町2丁目50番地1
電話番号:049-224-5987(直通)
ファクス:049-224-8965
