鴨田ふれあい農園(市民農園)利用案内
最終更新日:2023年1月13日
鴨田ふれあい農園
農業に触れ合う機会を持ってもらうために、鴨田ふれあい農園(市民農園)を開設してます。市民農園は、利用者が種まきから収穫までの一連の流れを体験することができます。種まき後の芽が出た際の喜び、作物が成長する喜び、収穫の喜びなど農業に触れることができます。近年では土に接する機会も少なくなっていることからここで「農のある生活」を体験できます。
鴨田ふれあい農園概要
住所
埼玉県川越市大字伊佐沼887番地
駐車場
ご利用可能な駐車場は下記地図をご参照下さい。
連絡先
グリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)
電話:049-226-6551(直通)
ファクス:049-226-6552
募集内容
対象者
18歳以上の方または市内法人
利用期間
令和4年4月1日から令和6年2月末日まで
区画面積及び利用料金
50平方メートル(30,000円)
30平方メートル(18,000円)
12平方メートル(7,200円)
(注記)応募は1家族1区画のみです。
(注記)12平方メートルのみ3区画まで利用可能(50平方メートル及び30平方メートルは1区画)となります。
(注記)料金は申込月によって異なります。詳しくはグリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)へお問い合わせください。
希望する区画は上記のPDFファイルをご確認ください。
調整中は、水が溜まりやすいなど、環境の整備を実施したのちお貸しする予定です。
申込について
申込方法
最新の空き状況は電話または市ホームページにてご確認ください。
受付期間
随時受付中
方法
窓口での申請のみ
受付場所
グリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)
受付時間
9時00分から17時15分まで
費用
現在は、12平方メートルと30平方メートルです。
区画数ごとの費用は下記のとおりです。
(注記)利用料金は申込月によって異なります。詳細は農業ふれあいセンターへお問い合わせください。
- 12平方メートル 7,200円(1区画)
- 24平方メートル 14,400円(2区画)
- 36平方メートル 21,600円(3区画)
- 30平方メートル 18,000円
受付時の持ち物
- 費用(利用希望の平方メートルに応じた金額)
- 本人確認できる書類(免許証・保険証など)
書式一覧
約款・規則及び申込書は下記からご確認ください。
令和4、5年度鴨田ふれあい農園利用申込書(PDF:37KB)
現在の利用状況
市民農園利用者への説明会(質疑応答)
現在、鴨田ふれあい農園をご利用者いただいている皆様を対象に令和4、5年度鴨田ふれあい農園の利用に関する説明会を実施いたしました。
実施内容は、下記のとおりです。
日付
令和3年11月16日、17日、18日、19日、24日、25日、26日(計7回)
時間
午後6時から午後7時
場所
サンライフ川越
参加者数
48人
多くのご質問、ご意見を頂戴いたしました。
いただいた内容を公開させていただきます。(同様の内容は省略)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
グリーンツーリズム拠点施設(農業ふれあいセンター)
〒350-0855 川越市伊佐沼887
電話番号:049-226-6551(直通)
ファクス:049-226-6552
