農業集落排水関係
- ジクロロメタン流入に係る鴨田農業集落排水処理施設の機能回復等の対応及び河川等のモニタリングの終了について
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月14日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月13日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月12日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月11日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月10日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月9日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月8日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月7日現在)
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について
- 麦生川で発生したジクロロメタン基準値超過について(12月6日現在)
- 川越市農業集落排水事業経営戦略
- 新型コロナウイルス感染症の影響により農業集落排水施設使用料のお支払いが困難な方へ
- 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況
- 経営比較分析表
- 農業集落排水事業 届出様式一覧
- 農業集落排水事業
農業集落排水事業とは、農業用の水路や集落内の排水路の水質保全、自然環境の保全、農村の生活環境の改善を図るため、農村におけるし尿、生活排水(台所、風呂場などの汚水)集め、処理するための施設を整備する事業です。 - 農業集落排水処理施設
平成18年4月1日より鴨田農業集落排水処理施設が供用を開始しています。
平成24年4月1日より石田本郷集落排水処理施設が供用を開始しています。 - 農業集落排水処理施設使用料について(令和元年年10月1日改定)
農業集落排水施設の利用者には、使用料の納付をお願いしています。
