後期高齢者医療制度 保険料の納付相談

ページID1006661  更新日 2024年11月22日

印刷大きな文字で印刷

分割納付

被保険者本人や同居されている家族の病気等により、多額の出費があった場合などの特別な事情がある場合、定められた納期では保険料の納付が困難な場合は、保険料を分割して納付する方法もありますのでご相談ください
保険料の納付の相談については、高齢・障害医療課の窓口までお越しください

保険料減免制度

被保険者又は生計維持者の収入が事業における著しい損失等により著しく減少した場合や、住宅の損壊、焼失、床上浸水等の災害により住宅が被害を受けた場合等で必要があると認められる方には、申請による保険料の減免制度があります
保険料の減免制度の相談については、高齢・障害医療課の窓口までお越しください

関連情報

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療資格担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5842 ファクス番号:049-224-7318
保健医療部 高齢・障害医療課 後期高齢者医療資格担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。