みんなでつくる「こえどちゃん」 ママ・パパ記者募集!

ページID1017760  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

こえどちゃんを一緒に作りませんか?

画像:令和7年度版子育て情報誌「こえどちゃん」の表紙
令和7年度版子育て情報誌「こえどちゃん」

市では、出産や子育てに関する情報を幅広く掲載した子育て情報誌「こえどちゃ ん」を協働委託事業で作成しています。 つきましては、子育て情報誌「こえどちゃん」の作成にあたって、子育て体験談や施設・サービスに関する取材を通して、記事を投稿してくれる、「ママ・パパ記者」を募集しますので、ぜひご応募ください。なお、完成した記事は令和8年度発行の子育て情報誌に掲載します。 応募に関する詳細は、下記「応募要件」や「応募方法」をご覧ください。

取材先・体験談(予定)

  1. 市長との座談会
  2. 子育てサロン・つどいの広場
  3. 母子健診等
  4. 防災講座
  5. 働きながら-親子の時間づくり-
  6. パパ目線の子育て
  7. 地域(育成会等)とのつながり

応募要件

川越市に在住の1歳以上のこどもがいるママ・パパで、制作会に参加できる方

中央公民館で以下の日程で実施する制作会に参加できる方

  1.  8月25日(月曜)10時から12時
  2.  9月11日(木曜)10時から12時
  3. 10月22日(水曜)10時から12時
  4. 12月11日(木曜)10時から12時

※制作会では託児も行いますので、こども連れでも安心です。

応募方法

子育て情報誌「こえどちゃん」の作成に興味がある方は、ぜひ以下のNPO法人川越子育てネットワークホームページよりお申し込みください。

【参考】子育て情報誌「こえどちゃん」とは?

子育て情報誌「こえどちゃん」とは、子育てをしている方や、これから子育てをする方を対象に、保育・教育・保健・医療などの各施策の紹介、各種相談窓口など、出産や子育てに関する情報を幅広く掲載した情報誌です。
平成14年から発行されており、令和7年度は20,000部を発行し、主に未就学児がいる世帯、妊娠した方のいる世帯、未就学児の転入世帯などへ配布しました。
また、冊子は川越駅西口連絡所、公民館、児童館、子育て支援センター等で希望者への配布を行っているほか、市ホームページでもご覧になれます。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課 こども政策担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6278 ファクス番号:049-223-8786
こども未来部 こども政策課 こども政策担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。