放課後子供教室

ページID1013916  更新日 2024年11月26日

印刷大きな文字で印刷

事業概要

こどもたちが放課後を安心・安全に過ごし、多様な体験や活動ができるよう、地域住民等の参画を得て、学習や体験・交流活動を行っています。
川越市では、国の示す放課後子供教室や現在に至る経緯、本市の現状から、平日の放課後に地域住民等の参画を得て、こどもたちに多様な体験や活動を提供すること、またその活動を通して地域住民等との交流を図ることを主軸に置いています。

写真:川越市放課後子供教室の様子

実施校一覧(令和6年度)

  • 各放課後子供教室によって、対象学年等違いがあります。詳細は別添ファイルをご参照ください。
  • 具体的な日程等知りたい方、参加を検討される方につきましては、地域教育支援課までお問い合わせください。

ボランティア募集

放課後子供教室の運営ボランティアを募集しています。詳細は、別添チラシをご参照ください。
※実施主体は、地域住民及び地域団体等で組織した各小学校の放課後子供教室運営協議会となります。川越市教育委員会(地域教育支援課)は事務等の支援を行っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 教育総務部 地域教育支援課 地域教育支援担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6086 ファクス番号:049-226-4699
教育委員会 教育総務部 地域教育支援課 地域教育支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。