仙波小学校 教育目標
学校教育目標
夢や希望をもち、心豊かにたくましく生きる仙波っ子の育成
思いやりのある子(徳育)
- 友達となかよくできる
- 相手の気持ちを考えて行動できる
- あいさつや返事がしっかりできる
よく考える子(知育)
- 関心や疑問をもち、進んで学ぶことができる
- 学習のきまりを守ることができる
- ねばり強く取り組むことができる
たくましい子(体育)
- 進んで遊びや運動をすることができる
- 規則正しい生活を送ることができる
- きまりを守り、安全な生活を送ることができる
目指す学校像
夢や希望をはぐくみ、一人一人のよさを伸ばす学校
目指す児童像
夢や希望をもち、意欲的に学び、自分のよさを伸ばす児童
- 夢や希望をもち、自分のよさや友達のよさに気づき、認め合える児童(気づく)
- いろいろなことに関心をもち、自分の目標に向かって進んで取り組む児童(考える)
- 友達と学び合い、「なりたい自分」に向けて粘り強く活動する児童(伸ばす)
目指す教師像
子供たちの夢や希望を大切にし、一人一人のよさを伸ばす教師
- 一人一人の夢や希望、よさに気づき、それを大切にする教師(気づく)
- 子供の思いや考えをしっかりと受け止め、共に考え共に向上する教師(考える)
- 豊かな人間性と、指導力と専門職を高める努力をする教師(伸ばす)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立仙波小学校
〒350-0033 川越市富士見町4番地1
電話番号:049-222-0195 ファクス番号:049-229-1216
川越市立仙波小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。