高階小学校 沿革
- 大正12年3月26日
- 高階尋常高等小学校と藤間小学校が合併して高階尋常高等小学校が発足
- 大正13年8月31日
- 西棟前校舎竣工
- 大正14年3月31日
- 東棟前校舎竣工(全児童収容)
- 大正14年12月31日
- 西棟前校舎竣工(高等科2学級・尋常科11学級)
- 昭和2年3月25日
- 開校式を挙行
- 昭和10年6月28日
- 講堂竣工式(斎藤右衛門氏寄付)
- 昭和16年4月1日
- 高階国民学校と改称
- 昭和17年4月1日
- 裏校舎東棟竣工
- 昭和22年4月1日
- 学制変更により高階小学校と改称
- 昭和28年4月16日
- 3教室増築
- 昭和30年4月1日
- 市村合併により川越市と改称
- 昭和40年12月1日
- 鉄筋3階6教室完成
- 昭和42年3月
- 鉄筋3階9教室完成
- 昭和40年7月20日
- プール完成
- 昭和42年9月17日
- 校旗制定
- 昭和44年4月1日
- 分校設置
- 昭和45年12月1日
- 分校独立して高階南小学校と改称
- 昭和46年2月26日
- 校歌制定
- 昭和47年3月31日
- 鉄筋11教室完成
- 昭和48年4月1日
- 高階北小学校分設し独立
- 昭和49年4月1日
- 高階西小学校分設し独立
- 昭和50年8月28日
- 体育館・特別教室工事完成
- 昭和53年4月1日
- 寺尾小学校が分設し独立
- 昭和58年3月20日
- 校歌碑設置
- 昭和59年12月12日
- 学校の木「けやき」植樹
- 昭和63年1月12日
- 開校記念検討会議開催その結果、開校記念日を2月26日校歌制定記念式典に改める
- 昭和63年3月9日
- 校庭治水工事完了
- 平成元年1月31日
- 大規模改造工事完了(東側3階部分、及び第一音楽室・準備室、行動学習室)
- 平成元年9月30日
- 管理棟建具改修工事(一部アルミサッシ化)完了
- 平成3年3月28日
- 消火栓設備等改修工事完了
- 平成3年3月28日
- 防災設備等改修工事完了
- 平成3年3月31日
- 自転車置き場等改修工事完了
- 平成3年7月8日
- 学校の花「コスモス」を児童会より決定
- 平成4年9月12日
- 大規模改造工事完了(教室棟)低学年図書室、壁画完成
- 平成6年3月15日
- 屋外排水設備改修工事完了
- 平成6年9月26日
- 教室棟照明改修工事完了
- 平成7年3月24日
- 物品収納庫新設
- 平成7年7月10日
- プール更衣室改修
- 平成8年7月10日
- 青少年赤十字(JRC)に加盟
- 平成8年7月10日
- ふれあい山車(榎本孝徳氏他寄贈)及び収納庫完成(斎藤丈夫氏寄贈)
- 平成9年3月31日
- 校庭に耐震貯水槽埋設
- 平成9年10月27日
- 管理棟大規模改造工事完了
- 平成10年3月10日
- キューピクル新設工事完了
- 平成10年3月10日
- 焼き窯小屋電気工事完了
- 平成12年3月31日
- 緑化推進事業(花壇2基、藤棚)
- 平成13年2月26日
- 太陽光発電装置設置
- 平成13年8月31日
- 教室棟2階パーテーション工事終了(6教室)
- 平成13年9月4日
- インターホン設置
- 平成14年8月31日
- 教室棟1・2階パーテーション工事終了(7教室)
- 平成15年3月14日
- 体育小屋新築工事終了
- 平成15年8月31日
- 教室棟4階パーテーション工事終了(8教室)
- 平成16年4月8日
- 北側門扉改修
- 平成17年3月3日
- 校旗新調
- 平成17年4月1日
- 市教育委員会研究委嘱。算数科(18年度研究発表)
- 平成18年3月27日
- 校庭芝生工事完了
- 平成18年5月8日
- 県教育委員会指定主幹制度の研究
- 平成18年10月25日
- 市教育委員会委嘱。算数科。研究発表
- 平成20年6月
- 校庭芝生補修工事完了
- 平成20年7月から
- 教室棟耐震補強工事開始
- 平成21年10月2日
- 教室棟耐震補強工事完成
- 平成21年4月1日
- 市教育委員会委嘱。国語科
- 平成22年10月22日
- 市教育委員会委嘱。国語科。研究発表
-
平成23年4月1日
- 人権教育推進事の研究委嘱(市)
-
平成25年2月26日
-
開校90周年。航空写真撮影
-
平成26年4月1日
-
市教育委員会研究委嘱。道徳(27年度まで)
- 平成27年11月14日
- 市教育委員会研究発表 道徳
- 平成28年4月1日
- 人権教育推進事業の研究委嘱(市)
- 平成29年9月1日
-
普通教室冷暖房設備設置
- 平成30年4月1日
- 市校種間連携研究委嘱
- 平成31年3月31日
-
校庭改修工事完了
-
令和2年4月1日
- 市校種間連携研究委嘱
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立高階小学校
〒350-1137 川越市砂新田58
電話番号:049-242-0689 ファクス番号:049-240-1761
川越市立高階小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。