霞ケ関東小学校の沿革
- 昭和50年4月1日
- 川越市立霞ヶ関東小学校創立 初代校長
- 昭和50年7月2日
- 開校記念式挙行
- 昭和51年3月10日
- 校旗作成
- 昭和52年3月15日
- 校歌制定(歌碑建立58年3月)
- 昭和53年7月29日
- 増築校舎普通教室10教室落成
- 昭和54年1月27日
- 校庭東側拡張
- 昭和54年3月31日
- 正門新設
- 昭和54年4月1日
- 第2代校長
- 昭和54年11月20日
- 体育研究発表(川越市教育委員会委嘱)
- 昭和56年4月1日
- 第3代校長
- 昭和57年3月3日
- 岩石園完成
- 昭和57年9月4日
- 中央門 西側門設置
- 昭和58年3月17日
- 校歌の碑完成
- 昭和59年2月29日
- 社会科研究発表(川越市教育委員会委嘱)
- 昭和59年3月23日
- 音楽室棟竣工(別棟)
- 昭和59年10月21日
- 創立10周年記念式典挙行
- 昭和60年2月19日
- 焼窯小屋新設
- 昭和60年3月15日
- 生徒指導研究(川越市教育委員会委嘱)
- 昭和61年3月31日
- 理科教材園設置 玄関前案内板設置
- 昭和61年4月1日
- 第4代校長
- 昭和62年3月30日
- 国旗掲揚塔設置
- 昭和63年2月28日
- 学校図書館研究発表会(川越市教育委員会委嘱)
- 平成元年4月1日
- 第5代校長
- 平成3年4月1日
- 学校同和教育研究(川越市教育委員会委嘱)
- 平成5年4月1日
- 第6代校長
- 平成6年4月20日
- 社会福祉協力校指定(平成6から平成7年度)
- 平成6年11月16日
- 開校20周年記念式典挙行
- 平成8年4月1日
- 第7代校長
- 平成8年4月2日
- デイサービスセンター開設(旧音楽室)
- 平成8年4月2日
- ML教室(市パイロット計画)
- 平成8年11月29日
- 管理棟大規模改造工事完成
- 平成9年3月31日
- 図工室改修工事完了
- 平成9年5月28日
- 快適な環境づくりモデル校の指定
- 平成9年12月26日
- うさぎ小屋新設
- 平成10年3月27日
- ビオトープ完成
- 平成11年3月23日
- 正門移設(校舎西側)
- 平成11年4月1日
- 第8代校長
- 平成11年4月20日
- 同和教育推進事業の研究(川越市教育委員会委嘱)
- 平成11年8月31日
- 校庭改修工事完了
- 平成12年2月28日
- プール給水管取替え工事完了
- 平成12年3月31日
- ビオトープ井戸の掘削 他の改修整備
ミニ田んぼの設置 - 平成12年6月29日
- コンピュータ20台配備
- 平成12年7月7日
- 学校評議員制度スタート
- 平成13年10月
- 教室棟耐震及び大規模改造工事完成(西側15教室)
- 平成14年4月1日
- 第9代校長
- 平成14年10月1日
- 教室棟耐震及び大規模改造工事完成(東側9教室)
- 平成14年10月1日
- 太陽光発電システム稼働
- 平成15年6月20日
- 幼児児童交通安全教育推進モデル校指定
- 平成16年8月
- 東校舎トイレブース改修工事完了
- 平成16年10月30日
- 開校30周年記念行事
- 平成17年4月1日
- 第10代校長
- 平成17年4月1日
- 人権教育推進事業(川越市教育委員会委嘱)
- 平成17年4月1日
- 教育に関する3つの達成目標推進
(埼玉県教育委員会指定) - 平成17年4月1日
- 子ども自転車運転免許制度の推進
(埼玉県子ども自転車運転免許制度運営委員会指定) - 平成17年4月19日
- 埼玉県子ども自転車運転免許制度
参加校指定(2年間) - 平成19年4月1日
- 第11代校長
- 平成19年5月18日
- 川越市教育委員会研究指定委嘱指定(特別活動)
- 平成20年10月28日
- 特別活動研究発表会(川越市教育委員会委嘱)
- 平成21年3月7日
- 校内放送設備修繕
- 平成21年4月1日
- 第12代校長
- 平成22年4月1日
- 平成22年度人権教育推進事業の研究
(川越市教育委員会委嘱) - 平成22年4月1日
- 平成22年度霞ヶ関東中学校との校種間連携研究
(川越市教育委員会委嘱) - 平成23年4月1日
- 平成23年度学校 家庭 地域の連携に関わる研究
(川越市教育委員会委嘱) - 平成25年4月1日
- 第13代校長
ビオトープ改修 - 平成26年7月2日
- 開校40周年
- 平成27年4月1日
- 第14代校長
- 平成27年8月31日
- 校舎西側トイレ改修工事
- 平成28年10月25日
- 体育科研究発表会
(川越市教育委員会委嘱) - 平成29年4月1日
- 第15代校長
- 平成29年8月31日
- エアコン設置工事
- 平成30年8月31日
- ベランダ手すり改修工事
- 平成31年4月1日
- 第16代校長
- 令和元年1月31日
- バスケットゴール電動工事
- 令和元年8月31日
- 電気設備改修工事
- 令和2年11月24日
- GIGAスクール構想に係る高速大容量通信ネットワーク工事
- 令和3年4月1日
- 霞東小アドベンチャー制作
- 令和4年4月1日
- 第17代校長
- 令和4年4月1日
- 学校研究「友達と協力し、思考力・表現力を高め合う”太陽の子”を目指して」(川越市教育委員会委嘱)
- 令和4年5月6日
- 令和4年度霞ケ関東中学校との校種間連携研究(川越市教育委員会研究委嘱)
- 令和4年10月24日
- 旧デイサービスの建物を学童保育室へ改修工事
- 令和5年11月21日
- 冷暖房設備設置工事(2階図書室・2階ひまわり2組)
- 令和6年4月1日
- 第18代校長
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立霞ケ関東小学校
〒350-1101 川越市的場2735番地2
電話番号:049-232-4871 ファクス番号:049-239-1092
川越市立霞ケ関東小学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。