初雁中学校 沿革の概要
- 昭和22年4月1日
- 川越市立川越第二中学校設立
- 昭和28年10月24日
-
新校舎落成、校名「川越市立初雁中学校」と改名
- 昭和30年10月1日
-
学校環境コンクールに優秀校となる
- 昭和32年3月15日
-
校旗制定
- 昭和32年4月8日
-
特殊学級設置(川越第二小学校に分校として発足)
- 昭和32年6月5日
-
学校保健(環境)入間地区審査第1位となる
- 昭和32年11月3日
-
校歌制定
- 昭和33年1月29日
-
学校保健埼玉県審査の結果第1位となる
- 昭和37年12月22日
-
特殊学級 本校に移る
- 昭和42年12月9日
-
中学校創立20周年記念式典、校歌碑建立
- 昭和43年10月2日
-
川越市教育委員会委嘱、保健体育研究発表
- 昭和48年8月9日
-
学校プール竣工
- 昭和49年3月1日
-
川越市教育委員会・埼玉県教育委員会委嘱(昭和47年度)「中学校における学年学級経営」の研究を文書発表
- 昭和51年4月1日
-
言語学級開設(1学級)
- 昭和53年3月1日
-
川越市教育委員会・埼玉県教育委員会委嘱(昭和51,52年度)社会科研究発表
- 昭和58年11月11日
-
川越市教育委員会・埼玉県教育委員会委嘱(昭和57,58年度)学校保健研究発表
- 昭和60年2月13日
-
体育館竣工
- 昭和60年4月1日
-
情緒学級開設(1学年)
- 昭和63年2月28日
-
柔剣道場竣工
- 昭和63年3月16日
-
校訓碑建立
-
平成元年4月8日
-
校門改装
- 平成4年5月19日
-
文部省研究協力校指定・川越市教育委員会委嘱「社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究」
- 平成4年11月26日
-
川越市教育委員会委嘱 情報教育研究発表
- 平成5年3月15日
-
校舎南側擁壁工事完成(石垣・自然石の乱積法)
- 平成5年7月31日
-
木造校舎解体工事
- 平成5年11月5日
-
4・5年度文部省指定調査研究協力校・川越市教育委員会委嘱「社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究」の研究発表
- 平成6年11月25日
-
埼玉県進路指導研究会委嘱、進路指導研究発表
- 平成6年12月7日
-
川越市教育委員会委嘱、同和教育授業研究会
- 平成8年4月1日
-
文部省スクールカウンセラー活用調査研究(8・9年度)
- 平成8年11月13日
-
中学校創立50周年記念式典
- 平成10年4月1日
-
川越市同和教育推進事業委嘱、川越市教育委員会委嘱「総合的な学習の時間に関する調査研究」(一年次)
- 平成12年4月1日
-
川越市教育委員会委嘱「総合的な学習の時間に関する調査研究」(二年次)
- 平成12年11月29日
-
川越市教育委員会委嘱「総合的な学習の時間に関する調査研究」研究発表
- 平成15年3月14日
-
体育用具収納庫竣工
- 平成15年10月16日
-
第48回関東中学校保健体育研究協議会
- 平成16年3月5日
-
南側外柵改装
- 平成16年4月1日
-
川越市人権教育推進事業委嘱
- 平成17年4月22日
-
埼玉県教育委員会「教育に関する3つの教育達成目標」研究協力校委嘱
- 平成17年7月2日
-
川越・地域子どもサポート推進事業モデル地区協力校指定
- 平成19年1月27,28日
-
埼玉県書き初め展覧会会場
- 平成20年7月から8月
-
耐震補強工事
- 平成21年1月30日
-
防球ネット設置工事
- 平成21年10月30日
-
第43回全国女子体育研究大会埼玉大会会場校
- 平成22年2月25日
-
プール改修工事
- 平成22年4月1日
-
川越市人権教育推進事業委嘱
- 平成23年1月13日
-
体育館屋根塗装工事
- 平成23年6月14日
-
埼玉県中学校進路指導研究会委嘱 進路指導研究発表
- 平成25年6月28日
-
川越市立初雁中学校大規模改造工事
- 平成27年4月1日
-
川越市人権教育推進事業委嘱
- 平成28年4月1日
-
川越市教育委員会委嘱「生徒一人一人に対するきめ細かな指導」
- 平成28年6月1日
-
埼玉県校外教育協会委嘱 校外教育研究
- 平成30年4月1日
-
埼玉県教育委員会委嘱「博物館、美術館等を活用した子供パワーアップ事業」
- 平成31年3月10日
-
普通教室エアコン設置工事完了
-
令和2年4月1日
-
川越市人権教育推進事業委嘱
- 令和3年2月20日
- GIGAスクール構想に係る高速大容量通信ネットワーク工事完了
GIGAスクール構想に係る1人1台情報端末の導入 - 令和3年4月1日
- 文部科学省研修協力校指定・川越市教育委員会委嘱
「小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業」 - 令和4年4月1日
- 川越市教育委員会委嘱・川越市教育研究会委嘱
「4技能5領域をバランスよく育成する英語教育」 - 令和4年10月22日
-
中学校創立75週年記念式典
- 令和4年11月11日
- 川越市教育委員会委嘱・川越市教育研究会委嘱
「4技能5領域をバランスよく育成する英語教育」の研究発表 - 令和4年12月2日
-
川越市立初雁中学校大規模改造工事
- 令和6年3月25日
-
川越市立初雁中学校特別支援学級増設工事




この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
このページに関するお問い合わせ
川越市立初雁中学校
〒350-0052 川越市宮下町1丁目21番地3
電話番号:049-222-0749 ファクス番号:049-229-1222
川越市立初雁中学校 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。